自転車
うちの新中1になる娘は自転車に乗れません(ノД`)
部活とかで必要になるので困ってます
なので自転車を買いました今週末に届く予定です
練習しようと思うのですが入学式までの時間がないので短期間で自転車に乗れる方法を教えて下さい 恵美♪さん(三重・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:72件
部活とかで必要になるので困ってます
なので自転車を買いました今週末に届く予定です
練習しようと思うのですが入学式までの時間がないので短期間で自転車に乗れる方法を教えて下さい 恵美♪さん(三重・42さい)からの相談
とうこう日:2017年3月26日みんなの答え:72件

72件中 1 〜 10件を表示
-
1日でなれるようになります! 月彩です!私が1日で乗れるようになった方法を教えます!
それは、ペダルを外すことです。
ペダルを外して、足を地面から離すことで、バランス感覚が身につきます。
近所の自転車屋さんにでも行って、取ってもらってください。 月彩さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年11月2日 -
補助輪付きはどう? こんにちは!
みぞれです!
本題
私は、最初補助輪付きでやって、一回外してお父さんに後ろもってもらってこいでました。
そのあとちょっとずつこげるようになって
今はもう楽々です。
あと乗れない乗れないっていうのではなく、乗れる乗れるって思えば簡単にすぃーってこげました
かかった時間:一時間 ( ゚Д゚)エッ
わたしは、すぐにすぃーでした わ、た、し、は、ね
まあさんこうにしてくれたらうれしいです みぞれさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月26日 -
頑張れ! 早く乗りこなしたいのなら、補助輪付きなんてどうでしょうか?
(そのサイズであるのかは知らん)
補助輪なしにするにはやはり、後ろを支えてもらってこいで、段々手を離す、、みたいに時間かかるかと。 Aya7☆さん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2023年6月8日 -
コツはないけど、人それぞれだし… コツは特にないです。ごめんなさい。。。人それぞれだし、たぶん学校でも使わないし、特に中1なら、いろいろ気にする季節なんで、運動できるチャンスじゃないでしょうか?
ことさん(兵庫・9さい)からの答え
とうこう日:2023年4月2日 -
えーと こんにちは。
私は、保育園の
時に自転車乗れるようになりました!(現在小5)
私は、保育園の頃自転車乗る練習しました!(ハンドルなしの自転車で)
私は、ママが手伝ってくれたり、自分で1・2・3でこぐとかやって、
乗れるようになりました。
参考になれば嬉しいです。 猫好きさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2022年12月10日 -
大丈夫 どうも。TEAM自粛生活です。
大丈夫です。意外と練習始めたらすぐ乗れるようになりますよ。
最初は補助輪ありで練習し、慣れたら取りましょう。
これが一番手っ取り早いです。では。 TEAM自粛生活さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2022年8月16日 -
大丈夫だと思います。 僕もなかなか自転車に乗れるようにならなかったので(今は乗れますが)大丈夫だと思います! 本好きにゃんこさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2022年7月29日 -
もう見てないだろうけど 今更感満載ですが、わたしもちょっと前まで乗れませんでした……。。
最近は彼氏に手伝ってもらって、やっと(まだぐらぐらですが)乗れるようになれましたよ!
1.最初は漕がないで地面を蹴ってすすむ
2.慣れてきたら、蹴ってから短時間ペダルに足をのせてみる
3.後ろから支えてもらいながら短距離を漕いでみる(ここに1番時間がかかりました!)
4.慣れてきたらすこしずつ距離を伸ばしていく
5.支えなしで1人で短距離を漕ぐ
6.すこしずつ距離を伸ばす
7.かなり乗れるようになった!
わたしの場合ですが、こんな感じでやればあまり時間をかけずに乗れるようになりました。
最初は怖かったけれど、乗れるようになったら楽しいです! つきよみさん(その他(海外)・16さい)からの答え
とうこう日:2022年6月12日 -
参考にならないと思います 私は幼稚園の年中のときに乗れるようになりました。私が言われたことは、人だってゆーっくりあるくとふらふらするでしょ。でも速く走った時はあんまりふらふらしないでしょ。それと同じなんだよ!って言われました。ちなみに出来るまでにかかった時間は、4日らしいです。 転スラ大好きさん(福井・12さい)からの答え
とうこう日:2022年1月9日 -
んと... 後ろをしっっっかりささえてもらって、やるか
柵などを持っていればできる(???
とにかく、無理といったら無理なんです。大きく、私は乗れるんだ!と
何度も言うと、脳が、
あれ?のれる?あ、乗れるんだ!と、勘違いして、しぜんとコツを掴めるよう
になります!私はそれでのれるようになりました
(物理的にできる、そして親からのせめがなく安心して練習できるやり方)
とにかく、無理といったら無理なんです。大きく、私は乗れるんだ!と言いましょう
自分に自信を持とう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
普通の人間さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2021年8月22日
72件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。