娘のことで…
今回、このような相談があることを知って相談してみました。
私には小4の娘がいますが、障害を持っています。
そして娘がいじめられているということを聞きました。
私はどうしてあげればいいですか。
すももさん(埼玉・38さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:38件
私には小4の娘がいますが、障害を持っています。
そして娘がいじめられているということを聞きました。
私はどうしてあげればいいですか。
すももさん(埼玉・38さい)からの相談
とうこう日:2017年3月14日みんなの答え:38件

38件中 1 〜 10件を表示
-
ひどいっ! 羽瑠参上っ♪(。・ω・。)
障害があるだけでいじめるの,ひどい!
好きで障害になったわけじゃないもん!
あ,うるるんも障害持ちです(いらんいらん)
ばいちゃっ(-ω-) 羽瑠*うるん*#500行ったら改名さん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
寄り添ってあげる!! やっほー!
玲奈だよ☆*
『本題』
お母様は娘さんに
寄り添ってあげて
ください !!!!
娘さんもいじめられて
辛い思いをたくさん
してると思うので、
優しい言葉を掛けて
あげてください。
またね ~ 玲奈*元優那♪さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月2日 -
大丈夫っ ペコリ(o_ _)o))はろ♪
元.#凛華.結凛の
#ミノリ*Minori*√★だぉ(≧▽≦)
ニクネ覚えてほしいなぁ(∀`*ゞ)エヘヘ
( `・∀・´)ノヨロシク♪
====Start====
えぇ!!
それゎ
おかしいょ!!
好きで障害になった
わけじゃないんだから!!
なんで
障害があるからっていじめられるの!?
いじめてる人たち ひどい!!(; ・`д・´)
対処法ゎ
まず先生にそうだん!!
娘さんに寄り添ってあげて!!
====Finish====
でゎ またキズなんで( ´Д`)ノ~バイバイ(^^)/~~~ #ミノリ*Minori*√★さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年2月16日 -
大丈夫 私は病気を持っています。けれど、大丈夫です。 みとこさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月30日 -
先生に言う すきで障害があるわけでもないのに、いじめられるのはおかしい、先生にいってきちんと注意して貰ったほうがいいと思う(いじめている子を) TORIさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2022年12月13日 -
寄り添ってあげて下さい 私もいじめられています。
親に相談した時、
『何でもっと早く言わなかったの!
気付いてあげられなくてごめんね…。』
って泣かせてしまいました。
家にはちゃんと居場所があるよ。
ということを示してあげた方が良いと思います。
そして、お子さんに寄り添ってあげて下さい。
それだけで安心できますから。 ブルーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年6月14日 -
それは 私の学校にもいますがやっぱり味方になってあげるとか、どんなことがあってもみすてない。やっぱりこの2つだと思います。
梨々香さん(宮城・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月26日 -
味方になること タイトル通りです Hey!Say!JUMP love さん(奈良・12さい)からの答え
とうこう日:2017年8月30日 -
信頼できる人 私は色々な病気を持ってます。そのせいでクラスの男子からいじめの標的にされてしまいました。でもそんなとき私には信頼できる一人の親友がいました。幼稚園のときからずっと一緒です。彼女は私の病気のことを理解してくれています。私はいじめらられるとひどい過呼吸になってしまったりしました。でも信頼できる人がそばにいてくれることで少しずつ今ではその問題も解決できてきいます。いじめられていると一番信頼できる人に頼りたくなります。だから娘さんときちんと話してあげて一番の見方になってあげて下さいね。私は両親に相談できずにいたからそこが一番苦しかったです。頑張って。 桜音りんさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2017年4月9日 -
私の場合… 私もいじめられた事があります。
その時にしてほしかった事は、『お母さんだけは貴方の味方だよ。』と励ます事です。とにかく自分には味方がいるということを教えてあげて下さい。その時に『いじめ』という言葉はNGです。例えばお母さんはどんな時も貴方の味方だよ。みたいな感じで。すももさんにお願いがあります。それは、担任に相談するのはいいけど指導させないでほしいということ。私はそれで『お前先生に言っただろ』といわれて怖い思いをしたからです。だから先生には万が一のために知らせて行動を注意して見てもらった方が良いと思います。あと、なるべく学校での様子を聞きたくても、『今日は、いじめられてない。何かされてない。』という言い方ではなく『学校は楽しかった?』みたいな感じで聞いてあげて下さい。親に知られたくない事がきっとあるはずです。さっき書いたような率直な言い方だと追い詰められることもあります。なるべく遠回しにお願いします。生意気なこと書いてしまってすみません。これからこんなつらい思いをする事がなくなるように願っています長文失礼しました。 リンゴちゃんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2017年3月28日
38件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。