今回は「推し」について調査しました。
9割以上の人に推しがいて、アイドル・アイドルグループを推している人が1番多いことがわかりました。
さまざまなジャンルの推しがいて、結果を見ていてとてもおもしろかったです!みんなの推しはランクインしていたかな?日々の活力になってくれる推し、それぞれの形でこれからも推し活を楽しんでね~!
ゴールデンウイーク、みんなは何をしてすごしたのかな?キッズスタッフは遠出はせずに友だちとのんびりすごしたよ~!
今回は、今、推しがいる?1番の推しは何のジャンル?など、キッズのみんなに「推し」というテーマでアンケート調査をしました。
全体の95%以上の人が推しが「いる」と回答していたよ。ほとんどの人に推しがいることがわかるね。推しについて、次の質問からくわしく聞いていくよ~。
小中学生ともに1番多かった回答は、「アイドル・アイドルグループ」だったよ。「アイドル・アイドルグループ」を推す人たちは昨年よりふえていました!続いてはどちらも「アニメ・マンガの登場人物・キャラクター」で、その次が「YouTuber」「歌い手」と続きます。さまざまなジャンルの推しがいることがわかるね!
昨年に引き続き、小中学生ともに1位はSnow Manの目黒蓮でした。どちらのランキングでも目黒蓮の票数は200をこえていたよ!2位との差から、目黒蓮の人気がわかるね~。小中学生別に結果を見ると、小学生ではSnow Manに人気が集まりました!2.5次元アイドルユニット・すとぷりの莉犬が3位にランクインしているけど、上位5位以内のアイドルは全てSnow Manメンバーとなっていたよ!一方で、中学生のランキングではSnow Man以外にも、SixTONESとtimeleszのメンバーが5位以内にランクインしていました!
小学生に1番人気があるYouTuberは、ゲーム実況グループ・カラフルピーチのメンバーであるたっつんだったよ!昨年は全体のランキングで7位でしたが、おおはばにランクアップしました!中学生の1位は昨年に引き続き、ドズル社のおんりーでした!2位、3位には同率で複数のYouTuberが選ばれ、小学生にくらべて推しが分散していたよ。小学生よりも中学生の方が、さまざまなYouTuberの動画をみているのかもしれないね。
※中学生は規定の票数に満たなかったためランキング
小中学生ともに、『地縛少年花子くん』の主人公である花子くんが
小学生の19.9%、中学生の45.2%が推し活用アカウントを作ったことがあると回答しました!中学生になると、推し活用アカウントを作る人がふえるみたいだね。
小学生は、推し活用アカウントをYouTubeで作成した人が多く、50.4%でした。中学生で1番多かった回答は、56%のInstagramで、その次にYouTubeでした。中学生になるとInstagramのアカウントを作る人がふえることがわかるね!
小中学生ともに約9割の人が、SNS上の友だちと実際に会ったことは「ない」と回答しました。SNS上の友だちと会う場合は、
イベントでばったり会って話した
グッズを見せあったり、
コラボカフェに行きました!
ライブに一緒に参戦した
舞台を観に行った
SNS上の友だちと一緒に、ライブなどのイベントや期間
今回は「推し」について調査しました。
9割以上の人に推しがいて、アイドル・アイドルグループを推している人が1番多いことがわかりました。
さまざまなジャンルの推しがいて、結果を見ていてとてもおもしろかったです!みんなの推しはランクインしていたかな?日々の活力になってくれる推し、それぞれの形でこれからも推し活を楽しんでね~!
内容 | 推し |
---|---|
期間 | 2025/03/04~2025/03/31 |
有効回答数 | 3990人 (うち女性:86% 男性:6% 選択なし:8%) |
グラフ:学年別回答者割合(%)