ドーナツの歩道橋
|
升井純子 |
---|---|
|
ポプラ社 |
あらすじ | パン屋を営んでいる親と弟、 祖母と暮らしている 主人公- 高校1年生の麦菜. 自宅兼店舗は、札幌近郊にある「空中回廊」の名を持つ歩道橋の階段のすぐ下. 「空中回廊」は円形の通路にらせん階段がついているめずらしい形の歩道橋. 介護が必要な祖母をめぐって、家族はなんだかギスギスしており雰囲気が悪い. 麦菜の心も「好き」「嫌い」を行ったり来たり… まるでドーナツ型の歩道橋を歩くよう. |

抹茶 (中学1年生)
おススメ度:
私たちが 将来直面するかもしれないことが 文章になっています. 忙しすぎる社会にヤングケアラー、老いと介護… 孫と祖母の関係が良かったから生まれてくる葛藤だと感じました
ぜひ「この本がおススメ」という本を
紹介してください!
- ※小学生・中学生が読書感想文のテーマの参考にできる本の紹介をお願いします。
- ※紹介する投稿は編集部にて選考させていただきますのでご理解ください。
- ※内容によっては紹介できない場合もあります。
- ※なぜ紹介されないかの問い合わせには対応いたしません。