RDGレッドデータガール はじめてのお使い

著者名 ちょしゃめい 荻原規子
出版社 しゅっぱんしゃ KADOKAWA
あらすじ 山伏の修験場として世界遺産に認定される、玉倉神社に生まれ育った鈴原泉水子は、宮司を務める祖父と静かな二人暮らしを送っていたが、中学三年になった春、突然東京の高校進学を薦められる。しかも、父の友人で後見人の相楽雪政が、山伏として修業を積んできた自分の息子深行を、(下僕として)泉水子に一生付き添わせるという。しかし、それは泉水子も知らない、自分の生い立ちや家系に関わる大きな理由があったのだ。大人気作家荻原規子の書き下ろす新シリーズ。

いかだ (中学3年生)

おススメ度:

StarStarStarStarStar
本編6巻+外伝1巻。 和風ファンタジーで恋愛もあり、学園ものでもあります。 最初1巻2巻と読み進めるうちに壮大さがわかり、本当に6巻で完結するのか? と思いました。が、6巻あとがきまで読んで腑に落ちました。 背景はスケールが大きいけど、本題は主人公・泉水子が自分を変えようとする成長物語です。きっと共感できる人は多いと思います。 泉水子は山奥の神社で育った、引っ込み思案で内気な少女です。 ヒーロー役の相楽深行は、優等生の顔の裏で泉水子にあたりキツイことを言います。 最初はとても仲が良いとは言えない、ふたりの進展も見所です。 学園の皆や大人組も、ご飯が三杯食べられる程魅力的ですが、長くなりすぎるので割愛します。 酒井駒子さん(よるくまを描いた人)の表紙もとても好きです。 読んでくれたら私はとても嬉しいです。
気になる本をさがそう!

ぜひ「この本がおススメ」という本を
紹介してください!

  • 小学生・中学生が読書感想文のテーマの参考にできる本の紹介をお願いします。
  • 紹介する投稿は編集部にて選考させていただきますのでご理解ください。
  • 内容によっては紹介できない場合もあります。
  • なぜ紹介されないかの問い合わせには対応いたしません。
ページの
一番上に