トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
親との関係 こんにちはふわわです。
今ものすごく親との関係に悩んでいます。もともと親のことはあまり好きではなかったのですが、この前洗い物を出し忘れていたことで「こんなこともできないの?」のような私を嘲笑うような馬鹿にするような態度で注意をされたことで腹が立ち「私の部屋にあるから」と強く言ってしまったことで「お母さんはあなたのために家事をしているのにどうしてそんな態度がとれるの?反抗期じゃすまないからね」と夕飯の時間にものすごく大きな声でひたすら怒鳴られました。悔しくて「お母さんも私を馬鹿にしたような風に言ったよね」と反論すると「元はと言えばあなたが洗い物を出さないのがいけないじゃない」と馬鹿にしたことを否定せず話を転換されました。母は私が仲の良いと思っていた友達に死にたくなるような暴言をはかれたときもそれは悲しいねなどは一言も言わず「あなたが何かしたんでしょ?」と否定だけしました。
他にもたくさん辛いことがありました。父は仕事であまり家にいません。生きていることが辛いです。これからも母の機嫌をうかがい反抗せず意見を述べることなく生活しなければならないのでしょうか。長文失礼しました。
ふわわさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 分かる…!! 初めまして!ライトです
    分かる!私もお母さんの機嫌をうかがうだけの生活にもう疲れました。
    反論したら、強く言われるし!
    癇癪持ちの負けず嫌いBBA!って心の中で叫んでる!
    でも結局、お母さんって自分にとって大切な存在だから諦めきれないんだよねー
    またキズなんにきてお話しよう!
    何にもできなくてごめんね…
    ライトさん(熊本・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation