春休みの宿題って出すの?
新中1のあいです!
質問で、春休みの宿題って中学に提出するんですか?
けっこうな量あって絶対終わらないし、持ち物に宿題って書いてなかったんです。
兄に聞いたら兄の時は出さなくてよかったらしいです…
兄とけっこう歳が離れてるので最近はどうなのかわかりません。
わかる人教えてください!! あいさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:32件
質問で、春休みの宿題って中学に提出するんですか?
けっこうな量あって絶対終わらないし、持ち物に宿題って書いてなかったんです。
兄に聞いたら兄の時は出さなくてよかったらしいです…
兄とけっこう歳が離れてるので最近はどうなのかわかりません。
わかる人教えてください!! あいさん(大分・12さい)からの相談
とうこう日:2025年4月4日みんなの答え:32件

32件中 11 〜 20件を表示
-
学校による ひわです僕も中1です
僕の学校では春休みの宿題はありませんでしたが、多分学校によっては、宿題があるところもあるのでは?中途半端でごめんなさい
ひわさん(広島・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
春休みの宿題 こんにちはせいらです!春休みの宿題か、、、
学校によると思う。私は今まで学校から宿題を出されなかったよ?夏休みも冬休みも春休みもどれも出なかったけどよく周りが持ってたからなんで出されてないのかな?とは思ったことはあるよ!あっでも宿題じゃないけどなんかお手伝い表的なやつなら毎年の春休み冬休み夏休みは出てきてたよ。担当の先生に聞いてみたら? 青空(せいら)さん(神奈川・17さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
だすっ! こんちゃーっす∩^ω^∩
ゆあだよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ほんだいっ☆
ゆあの学校はっ
出す!
でもっ…
あいちゃんの学校
書いてないならっ
持ってかなくてもいいんじゃない?
もし心配なら持っていくのも◯だけど!
参考になったらうれしー!
ばいっ(о´∀`о) ゆあさん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
んー、一応持って行った方が良いかも こんにちは!! 母は買い物に行っていて父は仕事に行っているので暇な元気もりもり君、モカです
あいさん、こんんちhあ
中学校で出たんなら一応持っていった方が良いんじゃ無いですかね
宿題を終わらせる事、頑張って下さい 持って行くかの不安、お疲れ様です
愛さん、さようなら モカさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
宿題 #_キズなんらぶ#_綾羽
希空参上~っ♪
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
希空の学校は,春休み宿題がないんだ!
だから出すものもないんだよね!
あいさんの春休みの宿題は,出さなくていいと思う!
中学校の先生も,小学校の頃の宿題出されても戸惑うだろうし…
・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*゚
でわぁ♪ 希空さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
春休みの宿題!! こんにちは!るるみぃです!
私の場合春休みの宿題は、提出しました!
宿題が小学校から出されていたら、出さなくていいと思う! だけど、中学から出されたのならば提出だと思います!
入学式とかの持ち物に書いていなくても、各教科の一番最初の授業で提出ってこともあるから、とりあえず終わらして持っていくのがいいんじゃないかな!
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
春休みの宿題! あいさん、こんにちは!クッキーです!
クッキーが小6の時は、市の共通課題みたいのがあるんです。
だから、同じ市に住んでる子はみんな同じ課題なので出せるっていうやつでした。
もしそれだったら出す必要があるかなって思います。
でも、結構な量があるなら違う気がする…
お兄さんの時出さなくてよかったなら大丈夫だと思うけどな…?
クッキーの時は入学2日目ぐらいに出した!
持ち物に宿題がないならとりあえず、入学式はいらないと思う!
そこで聞くのが一番間違いないかな。
出さなくていいならそれでいいんだけど、だすのもあり!
春休みの宿題は復習の内容だと思うので、してわるいことはないとおもいます! クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
宿題! 百音/ももねです!よろしくね"n(○´ ω `○)
______________("-ω・")________________
ももねは宿題,
だすかださないかは学校によると思います.
中学からだされたのならだすし,
小学校だったらださないなど!
でも持ち物に書いてなかったらださないでいいと思う!
じゃあね(-ω-)/(-ω-) 百音//さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
私の学校は出しました! こんにちは!響という者です!
去年、私も新中1だったんですけど、宿題を一応持って行ったら、結局提出する流れでした!でも多分出さなくても許されます(うちの中学校では普段の宿題でさえ出さない人が多いです)。
お兄さんが提出しなかったのなら、持ってきてとも言われてないし、持っていかなくても大丈夫そうですね…!ですが、一応持っていくのが安全かなと思います…!
あと、そこまで律儀にやらなくても、先生たちは全体的にできてればスタンプつく、シール貼る、みたいなやり方なので、ある程度できてれば大丈夫ですよ!
では! 響さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日 -
出さなくていいと思う! 新五年生の檀です。
私の学校では、給食の時に、縦割り給食と言って、ほかの学年の人と一緒に食べるのですが、同じテーブルの六年生が、
「春休みの宿題は出さない」
っていってたから、出さなくていいと思う!先生も出さないって言ってたし
だから、出さないんじゃないかな?
sea you! 檀さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年4月4日
32件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。