陽キャになるには?
こんにちは!
ハニです
私はそろそろ中学生になります。
さっそくですが、陽キャになるためにはどうすればいいですか?
ポイントとかあれば、ぜひ教えてください!
よろしくお願いします ハニさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:28件
ハニです
私はそろそろ中学生になります。
さっそくですが、陽キャになるためにはどうすればいいですか?
ポイントとかあれば、ぜひ教えてください!
よろしくお願いします ハニさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月28日みんなの答え:28件

28件中 11 〜 20件を表示
-
陽キャ! どーも、祝(いわ)だよ!
とりあえず、無理に喋らなくても、笑顔でいれば
明るい子だなっていう印象がつくと思います!
そして!中学では、違う学校の子が多いと思います。
まずは、教室に入るときとかに挨拶をするといいと思います!
あとは隣の席になった子に挨拶したり、どこの学校だったの
かなどを聞くといいと思います。
無理に陽キャにならなくても、明るくて優しい子になれば
とてもいいと思います。頑張って下さい!それでは、バイバイ(^.^)/ 祝 iwa@もうすぐ6年生!さん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
そうだなー こんちゃ ソイラテです
僕の学校にいる陽キャの特徴を教えるね!
・どんな子にも明るく話しかけられる
・自分を否定しない
・落ち込んでもすぐ切り替えられる
・自分が陰キャってことを考えない
この4つだね!陽キャになるために頑張ってね!! バイバイー(^_^)/~ ソイラテさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
陽キャになるには さとりんです!よろしく!
陽キャになるには考えすぎない方がいいんじゃない?
あっいい考えあるよ!
心理テストやってみて(力になれなかったらごめんね!)
自分の心の中がしれるよ!
一回だけでもやってみて!
YouTubeか本にあるよ!
ぜひみてね! さとりんさん(岐阜・8さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
髪型とかあいさつ? こんにちは、めいこです!
ツインテールとかにしたら明るい雰囲気が出そう。
あとクラスの人気者はみんなに挨拶するよ!(アニメで) めいこさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
陽キャ! こんちゃ!#旅行行ってた☆
ユリィです!( `・∀・´)ノヨロシク
!スタート!
一番は「流行に乗る」です!!
YouTubeとか参考にしてみてください!
短文(。-人-。) ゴメンネ
【ハニさんの人生に幸あれ!】 ユリィ #旅行行ってた☆さん(長野・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
参考にしてね! やっほー りーです
陽キャになるには、まず、同じクラスの人(男子でも)
しっかりとしゃべれるようにするといいよ!
そうすると、自然にクラスになじめて陽キャになれるよ! りーさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
頑張ろう! こんにちは 私は中国人です。私のコメントをお許しください。 ポジティブな人になりたいなら、ポジティブな友達を作るべきだと思います。友達を作るには笑顔が大切です。素晴らしい中学校生活をお過ごしください。 汪后DXさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
うーむ まず自分がインキャって思わないことかな…。
全てをポジティブに考えて、どんどん頭の中をクリアにしていこう!
いつも1人じゃなくて、友達と話してみよう。
いつもとのギャップで人気者かも…! kissさん(岐阜・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
陽キャになる方法 自分に自信を持てるようになる事が大事だと思います。
先ずは身だしなみからですかね。
まど★ぴーすさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日 -
同年代失礼します、、、、! 翠楽です。
ハニさん、こんにちは!
自分が陽キャかどうかわからないのですが、、、
陽キャと陰キャの間です。(多分)
ハニさんもそうなのではないでしょうか。違ったらすみません。
@話しかける。
話すということから関係は始まります。話すのは大切です。
A時にはテキトーに!
ノリも大切です。常識の範囲内でテキトーに過ごしましょう!
B陽キャだから、陰キャだからはなし。
陽キャだからこうする。や、あいつは隠キャだから。というのはやめた方がいいです。嫌われます。
ぐらいですかね。いじめたり、嘘告したりは絶対にやめた方がいいです
それでは! 翠楽さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月28日
28件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。