成績が上がらない
国語の成績が全然上がりません。
定期テストや期末テストは1学期と2学期全て70点以上で、3学期に関しては80点ほどとりました。(平均点は56点ぐらい)
また提出物もきちんと全て出しているし、ちらほら評価がAのものもあります(それ以外はB)
なのに成績の評定は全ての観点でBがついており、3でした…
理由は成績をつけた先生に直接聞いてみようと思ってますが、このテストの点数や提出物の具合でB,B,B, 3なことなんてあるのでしょうか…? もちさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:2件
定期テストや期末テストは1学期と2学期全て70点以上で、3学期に関しては80点ほどとりました。(平均点は56点ぐらい)
また提出物もきちんと全て出しているし、ちらほら評価がAのものもあります(それ以外はB)
なのに成績の評定は全ての観点でBがついており、3でした…
理由は成績をつけた先生に直接聞いてみようと思ってますが、このテストの点数や提出物の具合でB,B,B, 3なことなんてあるのでしょうか…? もちさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
そういうときは どーもーあんこもちです
本題
国語のせいせきをあげるほうほうは「国語の教科書をテストのはんいのところを読む」でこれは自分が苦手なところを読むといいです。
ちなみにわたしはぜんきのテストがほとんど100点でした。
あとは「読書」からなんでかはわからないけどまぁまぁオススメ
もちさん!あんこもちはもちさんとあえてうれしいです
だってもちなかまですから名前おぼえていただけるとうれしいです
(年下からしつ礼しました)んじゃまた
あんこもちさん(愛知・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月21日 -
年下から失礼します 私は定期テストで、一学期、二学期、三学期ともバラバラではありますが70点以上でした
そのうち90点以上を獲った時についてはA
その他についてはBでした
提出物は殆ど評価Aです
3と言えば悪い気がするかもしれませんが、
提出物でB、
テストで仮に80点だとすると
(【50以下→C 70以下→B ~100→A】というのが私の学校の国語の先生の成績の付け方)
これに則って計算すると、少し低く成績がついているかもしれないですが
生憎先生が違うので評価の基準も異なると思います Milkyさん(千葉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。