トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
美術部の子たちと話が合わない 私は高校で美術部に入りました。
みんな優しくて話しやすいのですが、私がアニメなどに詳しくない事などから、話についていけません。いつもみんなが雑談をしてる中、一人で黙々とデッサンなどをしています。
私と話すよりもみんなやはり他の子とアニメの話をする方が楽しそうで、もうどうしたらいいか分かりません。新しくアニメを見るのは、時間を取られてしまうので極力したくありません。
それだけではなく、私は会話に入ることが苦手です。みんなが話しているのを聞いて、あ!これ話したい!と思っても、会話がハイペースで入り込めず、結局言えないで終わってしまいます。
そのため、いつの間にか部活の話が進んでいたり、私だけが把握していないことがあったりします。
正直アニメの話ばかりしていないで作業を進めて欲しいし、前向きにアドバイスとかを出し合いたいです。
割とゆるりとした部活なので、今日はもういいや、とか言って作業をせずに雑談する人もおり、いちいちそれに反応しなきゃいけないのもうんざりしてしまいます。

相談というより、もやもやを晴らすために共有したかっただけです。
同じような方いますか?
古本屋さん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年3月19日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 私も美術部で… 私も美術系の部活に入ってます。みんな優しいけれど、話が合わないとなると、どうしたらいいか悩みますよね…。現在、私も部員たちと話が合わないというか、ノリが合わないのかな…と悩んでいます。関係ない話で盛り上がっていて、作業はしづらいです。雑談が多くてゆるりとしている部活だからこその悩みってありますよね…。
    部員同士で前向きにアドバイスを出し合っていきたいという気持ちに共感しました。文章を読むと、古本屋さんは向上心が強い方だと思います。1人で黙々とデッサンをしているのは、同い年の私から見てもすごいと思います!
    私が部員との関わり方で悩んでいた時は、部室の雰囲気を変えるために、部員同士でクロッキー会をしていました。その時はみんなが絵に集中できていたので、雰囲気を変える効果はあると思います。
    もし「自分の目標と合わないから、この部活は合わないな…」と思ったら、部活を辞めて1人で画力を磨き続けることに振り切るのも手だと思います。デッサン力があれば、大学受験で有利になるので。辞められない事情がある場合は、1人で黙々とやり続けたり、必要以上の会話を控えたりして、距離を少し離すというのも手ですかね…。
    レナさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation