トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校が不安 4月から中学生になるさゆです。

6年から不登校になってしまいましたが、中学校を頑張りたくて、わざわざ同じ小学校の人がいなさそうな、私立中学に12月に受験しました。

受験は合格して、私立中学を電車とバスで通学します。
そして、私立中学は土曜日も午前だけ授業があります!!

楽しみと頑張りたい気持ちはあるんですけど、人間関係でトラブったこともありますし、6年の間不登校だったから、中学校生活で挫折しちゃいそうか不安です。

だから、人間関係についてと、中学校生活で気をつけた方がいいことなどのアドバイスをください!!!
さゆさん(岡山・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 無理のない範囲で 合格・入学おめでとうございます。

    同じクラスの子で自分が好きな物、事の話をしている人を見つけて話しかけたら良いと思います。

    中学生活で気をつけたほうがいい事は、敬語です。
    先輩・先生にはタメ口が出ないように最初は気をつけたほうがいいです。先輩と仲良くなれて、タメ口okだと言われてから、タメで喋りましょう。(上から目線ですみません)先生によっては、敬語じゃないとキレる方もいるのでそこはしっかり気をつける必要があります。

    充実した学校生活が送れますように( 'ω' )
    カフェインさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月21日
  • 中学頑張って!! こんのえっ!のえちゃですっ!
    私立中学合格おめでとうございます!!

    のえちゃも最初は不安だったけど、気が合う人を見つけて楽しくなったよ!!

    クラスだけじゃなく部活や委員会でも友達が作れるから小学校より友達を見つけれるチャンス!中学校生活頑張ってね!!

    参考になると嬉しいですっ!以上、のえちゃでした!!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • 頑張って!! 合格おめでとうございます!
    私も春から中学生になります。不安です。6年生の時不登校だったわけではないのですが、私も人間関係で挫折してしまわないか心配です。
    多分不登校だったとか構わずみんな不安だと思います。それに私立となるともっと不安な気持ちの人も多くなると思います。自分を作りすぎずに最初は広く浅く行ってその中で気が合う人を見つければいいんじゃないかな!嫌いな人を作りすぎずに気が合う人と一緒にストレスを解消していけたら挫折することが少なくなるんじゃないかな!みんな友達は欲しいと思うし、意外とすぐ友達できるかもよ?ポジティブにいこう!!
    遠いところから応援してるね!!!一緒にがんばろ!
    推しが多すぎるさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • 自信を持って! 合格、入学おめでとうございます。
    私は現中1春から中2生です。
    ガラリと人が変わると思うので、まず自信を持つこと!
    暗い雰囲気より、明るい雰囲気のほうが話しかけやすいし、少しでも不安な気持ちがあったら、自分に自信を持ってください。(うえからすいません)
    中学でのアドバイス人間関係については、友達を作るって言うのも無理に作るってわけでないので自分のペースで。
    自分の好きなキャラや共通のものがあれば話題が広くなると思います!
    充実した学校生活を遅れますように!
    はるあさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
  • とりあえず、、、 入学おめでとうございます!
    近くの席の子たちにニコニコ話しかけたり、とりあえずニコニコしとけばなんとかなりますね。中学って案外楽ですよ!いい友達できますように
    今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月17日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation