トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
授業中うるさい男子をどうにかしたい 私のクラスは皆元気です(特に男子)。
その一部の元気な男子のせいで、授業中とてもうるさいのです。具体的に言うと,
・全く授業に関係ない話を大声でする
・「教科書忘れた」と言い、隣の子に見せてもらえばいいのに、他の子の席に移動する、(そしてうるさいのが伝染る)
もう先生にも何度も何度も注意されてるのに、いっこうに直る気配も直そうとしてる気配もありません。このまま中2になったらどうなることやら……。
先生もうるさい人同士は席離したり、手段をとってくださいましたが、勝手に移動したり、声のボリューム余計大きくなったりして悪化しました。
国語など、女性の先生が授業してる時だけめっちゃうるさくて、社会や数学などの男性で怒ったらめちゃ怖そうな先生の前では凄く静かです。
怒られてる時も静かなんです。「反省しました風」にして、次の授業からはいつもどうりうるさいくなるです。

別に授業中喋るなとは思ってません。わからないところはツッコんだり質問したりしてて、そういうところは凄くいいと思ってます。
でも、大声で離したり、勝手に席立って移動したりするのをやめて欲しいんです。邪魔だし、(真面目に授業受けてる子にも)迷惑だし。
寝るのは構わん、迷惑はかけるな。成績は勝手に1人で下がっとけ、と思ってしまいます。

こういう人にはどうしたらいいでしょうか。多分注意したら男子同士で私の陰口言われる未来が待ってます。(それでも注意するべきなんでしょうけど。)

回答よろしくお願いします。
タイピーさん(和歌山・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月16日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • 似たようなの経験しています! こんにちは。 僕は今、卒業式の練習をしているんですが、前の男子二人がしゃべっていていやです。
    気持ちわかります。
    こうきさん(岐阜・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • わたしもっ こんにちは。おもちです。
    年下ですけど、私のクラスも、そんな感じです・・・
    なんか、先生を、なめてるかんじがするんです。
    タイピーさん、その男の子、私のクラスの、sくんと、rちゃんに、そっくりです。
    私、注意したんですよ。そしたら、悪口、いわれまくってます・・・
    学校、休みたいけど、「休んだら、あいつの、思う壺」と、思って頑張っています。
    おもちさん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • う~ん... 難しい... こんにちは!花音だよ!!

    私も!!実は私、不登校で...
    そうなってしまった理由の1つに「男子がうるさい」みたいなことも入ってる...

    とくに小学校だから、想像よりめっっっっちゃうるさい!

    そういうときはやっぱり先生に相談!!
    自分で言うと、まじで嫌われる...怖

    ここに書いてくれたことをそのまま、先生に伝えてみたらどうかな?

    例えば、「女の先生のときだけうるさくて、怒られたときは反省風で、次からはまたもとに戻るので、授業に集中できなくて、嫌です。なんとかしてください」みたいに真面目さが伝わるように言ったら、先生だし何か対処はしてくれるんじゃないかな?

    誰にでも答えられそうな内容になっちゃってごめんね!

    解決するように祈ってます!

    ではまたキズなんで!!
    花音さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation