トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
歯列矯正と歯磨きについて 歯ならびコンプレックスで歯列矯正をはじめました

楽しみにしていた矯正ですが、表側のワイヤー矯正で目立つタイプで友達からの反応が気になっています
学校で器具をつけてからの友達の反応を教えてほしいです!

歯に食べものがたくさんつまって口の臭いも不安なのですが、学校で歯磨きはどうしていますか

小学生のときに出っ歯と言われ、心のなかでずっと悩んでいて、勇気を出して矯正を親にお願いしました
矯正が終わったら、コンプレックスもなくなりますか?
さくさん(東京・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月15日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 矯正付けても変には思われなかった 自分が矯正付けた時の友達からの反応は「あれ?ぱすたぁ矯正付けたんだね」だけでした
    変に思われたりはされなかったので、心配はしなくて大丈夫だと思います。(というかそれだけでキモがる奴なんているのか?)
    歯磨きは矯正と歯の間に結構食べカスが詰まったりするから歯と矯正の間にブラシをいれるように磨いている(説明下手くそでごめん)
    矯正が終わったら出っ歯でも無くなるだろうし、さくさんのコンプレックスも無くなると思う
    それではまた!
    ぱすたぁ#この世に理論値は無いさん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
  • 大丈夫! こんにちは!シマエナガちゃんです!
    ぜひ認知してください!

    私は出っ歯ではないんですけど、今も(小3から)矯正してます!
    正直結構変わりましたよ!
    初めて矯正した時とか歯につけていた時とかは小3だからかもしれませんが、「どんなんなん?」とか「すごいなw」ぐらいでした。
    だから別に悪く言われることを心配する必要はないと思うよ!
    あと6年間くらい矯正をしている側としては、今となっては矯正してる子のことにめっちゃ共感できるし、色々教えたりできる笑
    あと学校ではずっと歯磨きしてます!(ただ場所がトイレぐらいしかないからちょっと気まずい笑笑)

    あと最後に!!私が言えることではないけど結構お金かかるみたいだから親には大人になってからでもいいから感謝しよう!
    シマエナガちゃんさん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月16日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation