トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学校のタブレットでYouTubeを見てしまいました... こんにちは かりんです。

私はいつも学校の図書室で時間を潰しているのですがそこで仲が良くなった子と話してたんですけど、委員会の子でタブレットをその子が持っていたんです。

それでカエルの話になってカエルの産卵がーみたいなことを言われ、YouTubeで見せてあげると言われたのですが大丈夫なの?みたいなことを言うともうすぐで卒業だし大丈夫でしょ!と言われ、見ることになったのですがこれって大丈夫でしょうか...

もちろん学校ではYouTubeを見るのは禁止ですしバレたら相当怒られると思います。

自分勝手なのですがこれはもしバレたら私も怒られてしまうのでしょうか。
かりんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月14日みんなの答え:13件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示
  • 私もおんなじようなことしたことあるよ 4月から中1のグンマーです。私も5年生の時、学校のタブレットでゲームしたことあります。でも、はじめは休み時間に4人で先生の許可を取って絵を描いてたんですけど、突然1人が「タブレットで検索すると無料でゲームできるんだぜぇ?」って言ってきたんです。そしたらみんなゲームを検索して私もちょっと気になって、検索したんです。そして検索して3日間ぐらい休み時間にずっとゲームしてたら先生が来て、ちょっと見せなさいって言ってきてバレたと思ってもうみんなあきらめて先生に画面を見せたら案の定放課後に呼び出されて怒られました。私以外の3人は泣いていました。でも私は普段優しい先生が怖すぎて心臓バグバクで泣けませんでした。その次の日学校に行ったら、すごく気まずかったです。
    おそらく私と同じく怒られると思います。タブレット没収か、YouTube(学習に関連ないサイト)が見られなくなると思います。そして、学校のタブレットなら全学年検索履歴が確認されると思います。あと、入学先の中学校に連絡が行くかもしれないです。怒られるかもしれないけど、かりんさん小学校生活残りわずかだし、思い出いっぱい作りましょう!私もがんばります!
    グンマーやで!さん(群馬・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • まあ大丈夫っしょ! 私も学校のタブレットで色々やってます…。
    ブロックされるのでYouTubeは見れませんが。
    でも、別に変なことじゃないので大丈夫じゃないですか?
    でもこれ以上はやらない方がいいかもです…。
    私もやらないように頑張ろ…。
    ももの木さん(静岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
  • 怒られるかもだけど… こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    かりんさんももしかしたら
    怒られるかもしれませんが、主に怒られるのは
    YouTubeをかりんさんに見せた人だと思います。
    ですが先生に言いましょう。
    もしそれで仲が悪くなってしまっても
    かりんさんが先生に言ったのは正しいことだと
    覚えてください!

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月15日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
13件中 11 〜 13件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation