お守りはキーホルダー判定?
こんちゃ!LOVEっていいます。
みなさんに質問があって、お守りはキーホルダー判定ですか?
私はランドセルに1つお守りを付けています。1回お守り+キーホルダー2個で減らしてと言われました。その時は受け止めてキーホルダーを1個減らしました。次の日、多すぎると言われました。ですが、キーホルダーはジャラジャラのものではなくコスメガチャの物でした。私は、「1個です」と言うと、先生は「お守りがあるじゃないですか」と言われました。
長文ごめんなさい!モヤモヤしているので、是非答えてください! LOVEさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:7件
みなさんに質問があって、お守りはキーホルダー判定ですか?
私はランドセルに1つお守りを付けています。1回お守り+キーホルダー2個で減らしてと言われました。その時は受け止めてキーホルダーを1個減らしました。次の日、多すぎると言われました。ですが、キーホルダーはジャラジャラのものではなくコスメガチャの物でした。私は、「1個です」と言うと、先生は「お守りがあるじゃないですか」と言われました。
長文ごめんなさい!モヤモヤしているので、是非答えてください! LOVEさん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
えっお守りってキーホルダーじゃないの?! ぬおでーす!
ぬおは学校でもキーホルダー判定になってたし
キーホルダーだと思うよ!
だって吊り下げる物だし
付けるならランドセルじゃなくて他のバックにつければいいし、、
ちなみにぬおの学校はキーホルダー禁止でどうしてもなら一個までだよ!
モヤってるのにこっち側からでごめんね
てか皆いいな、、、
うちもキーホルダーつけたいよ、、
ばいちゃ
ぬおさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月24日 -
そんなことないと思う #推しlove #うる
百音/ももねです!よろしくお願いします♪ (^-)/
-`________(´ω`)__________
ももはそんなことないと思います.
お守りがキーホルダーっ?
なわけないじゃん.守って
くれる物だよっ?
お守りはランドセル?の
中にいれてみて!
__________(´ω`)________ ,-
じゃあね~♪ ^^/^^ 百音さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月16日 -
キーホルダーじゃない! ダージャーハオ!
@リイカっていう奴から改名したErikaだよ!
え!?
お守りはキーホルダーじゃないと思うよ!
うち中学生だけど、小学校で禁止になったときも、中学校も「お守りはok」ってルールだったのもあるけど、
まずそんな理不尽なルールいらない!
校則なんて滅亡しろ!
ザイチェン! Erika#日中韓香台好きさん(愛知・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月15日 -
私は判定しない うかです。こんにちは!
私は、お守りはキーホルダー判定しないよ!
私の幼稚園、学校でも、お守りはキーホルダーじゃありませんでした。
お守りはLOVEちゃんのことを守ってくれるものだから、キーホルダーではないと思います。
これは先生によってわれそうだな……。
もうお守りは先生の目につかないところにつけるのがいいと思う!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
キーホルダーではない! みーくんです。
中2です。
私の学校は、キーホルダーは、ダメなのに
お守りはOKだよ!
だから、キーホルダーとお守りは、別物だと思う! みーくんさん(岩手・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
あらら お守りはキーホルダーではないと思う!
理由を聞いてみてもいいと思うけどね
引っかかって危ないかもしれないからかな?
これからお守りはランドセルの
内ポケットに入れるようにすると
いいと思うよ! りあ*さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
モヤるのわかる お守りぐらい良いじゃんね!
こっちは野生の熊、イノシシなどに
注意しながら登校してるので
ランドセルのキーホルダーでも鈴とかついてて
大きく音が鳴るほど良いと学校で指導されます
音がないまま急に鉢合わせしないようにです
ジャラジャラさせてきてと言われます
その代わり高価なものは付けてこないと言われます。無くしたら大変だからですよね。
なんで都会の学校はキーホルダー2つとお守りぐらいで先生に怒られる案件なんだ??
何でそんなに厳しくするのか知りたい笑 せんちゃんさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。