トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスメイトに「怖い」と言われます…。 どうもこんにちは。糸ともうします。

私はクラスメイトに「怖い」、「不思議」、「なにを考えているかわからない」と、言われます。
正直、悲しいです…。
たしかに私は自分の意見を言わないことが多いいのですが、怖いと言われるのはなぜだろうと思います。
私は人と話すのが苦手なので「なんで怖いの?」とは聞けません。

もうすぐ6年生なので小学校最後の一年は「怖い」と言われないようにしたいです。
なにか「怖い」と言われないようにするためのアドバイスなどがあれば教えていただけるとありがたいです。
糸さん(愛知・11さい)からの相談
とうこう日:2025年3月9日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 私もです! こんにちは!くまです。
    私も糸さんと同じようにクラスメイトから怖いと言われます。ずっと笑顔でいると変かもしれないので自分が面白いと思った時に笑えばいいと思います
    くまさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 私もです! こんにちは!くまです。
    私も糸さんと同じようにクラスメイトから怖いと言われます。ずっと笑顔でいると変かもしれないので自分が面白いと思った時に笑えばいいと思います
    くまさん(愛知・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 笑顔 #仲良くしたい#6年生おくる会
    うる参上っ♪ .oO○´-

    ___*+×*×+*___。

    うるはやっぱり

    笑顔が大切だと思う!

    あとは色々話すとか!

    ___*+×*×+*___。

    ではではまたね!! -`^^/\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • 自信を持って こんにちは、のびあです。
    まずは勇気を持ってみんなと話してみたらどうでしょうか。
    友達が増えると毎日が楽しいですし、授業が嫌な日でも楽しく感じます。
    「怖い」と言われるのがつらいと思います。
    たまには気分転換に散歩をするのとかもいいですよ。
    糸さんがお幸せになることを心から願っています。
    のびあさん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月11日
  • こわくない! こんにちは。私も「何を考えているかわからない」「不思議」と言われることがあったから、その気持ちすごくわかるよ。怖いって言われると、そんなつもりないのに…って悲しくなるよね。

    たぶん、「怖い」って言う人は、本当に怖がっているわけじゃなくて、ただ「静かで何を考えているかわからない」って感じているだけかもしれないよ。でも、自分のことをそう言われるのは嫌だし、小学校最後の一年は楽しく過ごしたいよね。

    では、「怖い」って言われにくくするためのポイント!
    1. 少しだけ表情をやわらかくする
    無理に笑わなくてもいいけど、ほんの少し口角を上げるだけで「話しかけやすい雰囲気」になるよ。

    2. 相槌(あいづち)を入れる
    うなずいたり、「うん」とか「へぇ!」とか簡単な言葉を返すだけでも、話しやすい人に見えるよ。

    3. 少しずつ自分の意見を言ってみる
    いきなりたくさん話さなくても、「私もそう思う」とか「○○好きだよ」みたいに短く言うだけでも変わるよ!

    私は不思議だったりクールな人に魅力を感じるから、無理に変わる必要は無いと思うけど、「怖い」と言われないために少しずつできることから試してみてね!
    たのまりさん(長崎・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 難しいよね〜 こんにちは!
    みかんです。
    私は、すぐに笑っちゃて、怖いとかなにかんがえてるんだろうとか言われちゃうんだけど、笑うのはいいことだと思うけど、くだらないことで笑うのは、やめようと思っているよ!
    みかんさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • 私も!! こんにちは!

    私も6年生になって知ったんですが、いろんな人に「怖い」と思われてたみたいなんです。その理由は、直接じゃないけど目つきが怖いとか3年生の時とかたくさん怒った時があってそれで、私は、怖い人だと思われてたようです。
    でも、「怖い」と思われるのがイラだから最近は、よく笑うようにしたり、すぐに怒らないで見守っていたりしたら私のことを「怖い」と言ってた人が少しだけど、話しかけてくれるようになりました!

    参考にならなかったらすみません。
    ハムスター好きさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
  • ←こうなろう(?) そこらんのモブ☆潤羽だよー、!

    笑おう!やっぱ無表情よりは
    感情性豊かなほうがいいと思う、、!

    たくさん喋ったりとか…?
    潤羽/モブとして生きる。さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月10日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation