トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一重 一重がずっといじめられたりして嫌でしただからお母さんに話してみました。そしたらお母さんが「そんなことで整形するの?!悩みちっちゃすぎるよ,,』って言われました。どうすればいいんでしょうか? ゆいさん(東京・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:16件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示
  • ひどっ!! こんにちは。きなあずきです!
    失礼なんですけど、おかあさんひどいですね!
    なんでそんな事言うんですかね!?
    ゆいさんは自分の顔のことで悩んでいるのに、、。
    だから、お母さんに
    「私が一重だから、クラスメイトにいじめられてる。
    だから、私二重になりたい!」
    って言ってみてください。お母さんがOK出すまで
    言ってみてくださいね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 私の方が・・・ ゆいちゃんをいじめてるのは、ちゃんと二重?これが一重だったらおかしいよね。私なんか、片方が二重で片方が一重なんだけど、そっちのほうがバランス悪いじゃん?後、一重が似合う子だっているし、もちろん整形したいなら、二重にする道具も売ってるし、調べたら、二重を作るマッサージもあるみたいだよ!参考にしてくれたら
    うれしいです!これで、ゆいちゃんの悩みが解消すると良いね!
    梨さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 二重にできる方法はたくさんある! こんにちは!いちごらぶです!
    私も一重みたいな奥二重だったけど今は二重です!!
    方法はいくつかあって私は二重マッサージを毎日多めにやったりしていました。そしたらアイプチを学校に行く前、朝ごはん食べたり着替えたりしている間の30分くらいつけていたら剥がしても二重のあとがついてるので学校の人にはアイプチをしてることがバレません!
    あとはアイプチじゃなくても二重にできるのり??みたいなのもあるらしいので試してみるのもいいとおもう!!
    いちごらぶさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • アドバイス。 ゆいさんこんにちは。
    あなたの心の負担を軽減したい、愛灯(いと)と申します。
    大袈裟と思うかもしれないけど、最善を尽くします。よろしくお願いします。

    ー本題ー

    まず、一重は「個性」だととらえてください。

    だけど、いじめられたりしているんだったら、「個性」だとはとらえられないかもしません。

    私は「整形」していいと思います。

    ただ、「整形」するには勇気がいるし、お母さんお父さんに認められないかもです。

    大切なのは「気持ち」だと思います。

    整形して新しい人生をスタートするのも1つの方法です。

    「正直な気持ち」をもう1度伝えてみてはどうでしょうか。

    「辛い」・「本気」・「新しい人生」という言葉を入れて。

    今までの辛さをぶちまけましょう。

    泣いてもいい。そこで、本音を話して。

    「気持ち」を伝えてみてください。

    そして、1人じゃないことを忘れないでください。

    ゆいさんの人生、応援しています。

    力になれれば光栄です。

    「ゆいさんが送る時間は1つ1つ素敵な人生に繋がりますように」

    愛灯さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • 共感する〜 私も一重なんです。でも、整形はしなくても百均に売ってるアイプチとか使うと二重になります!やってみてください。
    神楽さん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
  • わかる! やほーいろはだよ☆彡
    いろはもぱっちり一重☆
    え、本当に一重でいじめ?!
    いろはも「目小っさ」とか「にらんでる?W」とかいわれてたけど、いじめはないでしょ‥!その人ひどいね(>_<)

    整形じゃなくてアイプチしてみたら?お母さんも買ってくれるかも?
    二重じゃなくても可愛い人はたくさんいるよ!

    ゆいちゃんの役に立つかな?

    ばいちゃ♪
    いろはさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
16件中 11 〜 16件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation