授業中のこと
「授業のときに先生がプリント丸つけするから持っておいでね。」と先生が言うけど、私プリント先生のところ持っていけない。体が動かなくて。どうすればいいですか?私は完璧を求めすぎてしまって、、、間違っている問題があると恥ずかしいという思いもあります。
aiさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:3件
とうこう日:2025年3月8日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
間違いは恥ずかしくない。希望。 自分は別に間違っていてもいいと思う。間違っていても、その間違いに気付けただけでもラッキーだと思ったほうが良い。
人間は幾度となく間違いを犯してきた。それでも、そこから成長できた事も沢山ある。だからこそ間違いを恐れないでほしい。
間違えていても次から失敗をしなければいいだけ。恐怖で足が竦んで怒られるか持って行って間違いに気付くのどっちが得だと思う?
まだ間違いに気付けたほうが自分はいいと思う。
完璧な人間はいない。間違いだって誰にしろあるものだ。
間違いを恥ずかしいものだと思わずに、「希望」だと思ったら体が動くと思う。
間違いに自身を持ってほしい ぱすたぁ#この世に理論値は無いさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月9日 -
恥ずかしいことじゃないよ! 間違えた問題があることは恥ずかしくない。
むしろ、間違えた方がいいと思う。
失敗は成功のもとっていうでしょ。
それと同じだよ!自信を持ってやるのが一番! あさん(栃木・8さい)からの答え
とうこう日:2025年3月9日 -
恥ずかしいことじゃないよ! 間違えた問題があることは恥ずかしくない。
むしろ、間違えた方がいいと思う。
失敗は成功のもとっていうでしょ。
それと同じだよ!自信を持ってやるのが一番! あさん(栃木・8さい)からの答え
とうこう日:2025年3月9日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。