卒業式練習が憂鬱。
私は小3の3学期に学校が嫌になってきて、小4から相談室に1時間目だけいて2時間目から教室に行く(週1〜2で学校休む)って感じの生活してたんですかが、今年の10月から完全に不登校になってしまいました。理由は学校に行くのや勉強するのが面倒くさくなってきたからです。人間関係や家庭の事情などちゃんとした理由がある方と違って、私はただ怠惰なだけで嫌になってきます。勉強しなきゃと思っていても結局ネット見てる自分が嫌です。勉強なんて不登校になってから一日1秒もやってないです。
すみません、本題行きます。
私は今年小6なので、小学校を卒業するんです。ので、当たり前に卒業式をするんですが、これが嫌です。卒業式はもちろん練習するんですがまだ一度も私はその練習に参加してなくて。先述の通りわたしは今年の10月から不登校で。それでも2学期の最後あたりから教室にはいかなくても相談室で適当に数時間過ごして給食食べてすぐ帰るみたいなことはしてたんです。週1くらいで。それで、今週の月曜日にまた相談室に行ったんですがその日はちょうど1回目の卒業式の練習があって。前に卒業式は出れたらいいな的なことを相談員さんに言ってはいたので練習見に行こう!って相談員さんにいわれて体育館まで行ったんですけどさすがに参加するのはハードル高くて。その日は勇気を振り絞ってやっとできたのが体育館の後ろの上の方にある割と広めのところにいくための階段あたりまで行って(広いところまで登り切ったらみんなが練習でステージ登った時見えちゃうからみんながステージ登って歌ったりしてもギリ見えない階段の途中まで)、みんなの呼びかけの練習を縮こまりながらきくぐらいで。その日以降は全然行く気でなくて。なのであと卒業式の練習って半分ぐらいしかなくて。どうしよう。絶対このままじゃ卒業式の本番なんてでれない。もし出たとしてもみんな頑張って練習してたのにわたしだけ無練習はさすがに卒業式をいいものにしたくてがんばってたみんなに悪い。でも練習に参加しようにも勇気が出ません。でも卒業式には出ないとお母さんを悲しませてしまいます。お母さんは、お仕事とかいろいろ頑張ってくれてて優しいのにわたしが音楽会とかの行事出ないから親不孝すぎてしにたい。そんなだからお母さんのためにも卒業式には出たいです。
でも勇気が出ません。
どうしたらいいですか ななのさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:1件
すみません、本題行きます。
私は今年小6なので、小学校を卒業するんです。ので、当たり前に卒業式をするんですが、これが嫌です。卒業式はもちろん練習するんですがまだ一度も私はその練習に参加してなくて。先述の通りわたしは今年の10月から不登校で。それでも2学期の最後あたりから教室にはいかなくても相談室で適当に数時間過ごして給食食べてすぐ帰るみたいなことはしてたんです。週1くらいで。それで、今週の月曜日にまた相談室に行ったんですがその日はちょうど1回目の卒業式の練習があって。前に卒業式は出れたらいいな的なことを相談員さんに言ってはいたので練習見に行こう!って相談員さんにいわれて体育館まで行ったんですけどさすがに参加するのはハードル高くて。その日は勇気を振り絞ってやっとできたのが体育館の後ろの上の方にある割と広めのところにいくための階段あたりまで行って(広いところまで登り切ったらみんなが練習でステージ登った時見えちゃうからみんながステージ登って歌ったりしてもギリ見えない階段の途中まで)、みんなの呼びかけの練習を縮こまりながらきくぐらいで。その日以降は全然行く気でなくて。なのであと卒業式の練習って半分ぐらいしかなくて。どうしよう。絶対このままじゃ卒業式の本番なんてでれない。もし出たとしてもみんな頑張って練習してたのにわたしだけ無練習はさすがに卒業式をいいものにしたくてがんばってたみんなに悪い。でも練習に参加しようにも勇気が出ません。でも卒業式には出ないとお母さんを悲しませてしまいます。お母さんは、お仕事とかいろいろ頑張ってくれてて優しいのにわたしが音楽会とかの行事出ないから親不孝すぎてしにたい。そんなだからお母さんのためにも卒業式には出たいです。
でも勇気が出ません。
どうしたらいいですか ななのさん(埼玉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月7日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
自分も 無理していくようなものじゃないと思うしそんな責めなくてもいいと思うし学校行ってるだけでわたしにはすごいなって思う。あなたのことだからあなたが決めればいいと思います!頑張ってください!私も勉強したいけどできなくていっつもはーって気持ちになってしまっています。応援してます まりかさん(岩手・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月8日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。