トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
生理のナプキンについて こんちゃ!
らいだよー\(^o^)/よろしく!
ーーーーー本題ーーーーー
らいは生理が最近始まって
生理が怖いです。
生理の先輩達に質問です!
ナプキンのペリペリ音を防ぐために
先輩達がやってる方法
ぜひ教えてください
ばいちゃ!
らいさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月5日みんなの答え:9件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示
  • いろいろあるよ どうもーじゃがりこでーす。
    私も最近生理きはじめて苦労してたんだけど、トイレで開けるんだったら流しながら開けるか、咳払いであけるかがいいかなーらいさんの気持ちよくわかる!
    じゃがりこさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • 生理のナプキンの音を誤魔化す方法! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    ナプキンを開けるときの音を防ぐのはなかなか難しいから、

    えながナプキンの音を誤魔化すためにしていることでもいいかな?

    えなの学校のトイレには音姫がついているから、えなはそれを流しているときにナプキンを変えているよ!

    でも、音姫がない学校だったら、トイレの水を流している間にやるといいよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • 家でやってる こんにちわりんごです 私は家で先に開けたものを使っています!そうすれば結構音消えます。あとは誰もいない隙に。
    りんごさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • 私も最近来た! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    おもちねこも最近生理来ました!
    おもちねこは…
    ・音姫、水を流す音で誤魔化す
    ・咳、咳払い、くしゃみなどで誤魔化す
    ・トイレットペーパー足で動かしながら誤魔化す
    ・慎重に開ける
    おもちねこは女子同士だしいっか!って思って堂々と開けるw
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • ナプキンの音! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    今日は先輩の卒業式だった!

    ―本題−

    ゆーのはナプキンの音は水を流してごまかしています。

    まずトイレに入ると、ナプキンを取り出して、トイレの水を流します!

    その水の音がしている間にナプキンを取り出します。

    そうすると音が消されて、うまいことナプキンを出すことができます!

    是非試してみてください!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月7日
  • ナプキン 私は、学校に音姫がついてるから、
    それを流す
    でも、結構音は防げないwww(意味あるのか問題)
    あとは、トイレットペーパーの音で紛らわす(音姫も流しながら)
    かな
    ららさん頑張って!
    応援してます♪
    れいさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • えっと、 るりりです!
    私は、友達と生理の話もするし、割と気にしない方なんですけど。。
    友達と行く時は、すっごい喋りながらトイレしてます!笑
    1人だけど、周りがいる時は…「ゴホン!」って咳したり…?
    解決しないかもしれないけど試してくれると嬉しいです…!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 割と何しても聞こえる トイレの水流す派の人結構多いけど、あれめちゃくちゃ聞こえるから意味ないんですよね。びっくりするほど時間かけると聞こえないけど、めんどくさいのでおすすめのナプキンを紹介します。しあわせ素肌超スリムタイプです!音が全然しません! ぷるぷるチキンさん(千葉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 音姫! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
    るーにゃの学校には音姫ついてるから
    それつけて音聞こえないようにしてる!
    ない場合はもったいないかもしれないけど
    水を少し流しながらとかやるかも!ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
9件中 1 〜 9件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation