通信制高校について教えてください
初めまして。
私は今年中3になります。高校は通信制に行こうと思っています。
今日SNSをみてたら通信制高校不合格だったみたいな文章が流れてきました。
通信制高校ってだいたいの人は入れると思っていたのですが何をしたら不合格になってしまうんですか?
文章が間違っていたり不快に思われたらすみません。
コメントお願い致します。 一般人Nさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:1件
私は今年中3になります。高校は通信制に行こうと思っています。
今日SNSをみてたら通信制高校不合格だったみたいな文章が流れてきました。
通信制高校ってだいたいの人は入れると思っていたのですが何をしたら不合格になってしまうんですか?
文章が間違っていたり不快に思われたらすみません。
コメントお願い致します。 一般人Nさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
参考程度に 現在通信制高校に通ってます、今年2年生になる1年生です!
一般人Nさんの言う通り、ほとんどの場合で落ちません。受ける人はほとんど不登校経験者とかなので、落としたら可哀想というか、受け皿がないので。皆大体受かります。
高校側も出来れば全員okにしたいと考えているところが多いです。
ただ、学校側が受け入れられる人数より、応募人数が多かった場合、話が変わってきます。
通信制高校は大体試験が面接と作文だけです。
あまりにも面接で受け答えができなかったら/作文の文字数が足りなかったらなど、最低限のラインを越えられなかったら落とされてしまうようになります。
挨拶が言える、質問された時に答えられる、規定の文字数以上の文章を書ける、が出来たら大丈夫。
それ以外は多分もう全部運です。
うちの高校がそうだった、ってだけで、他がどうなのかはちょっと分からないんですが、少しでも参考になれば!応援しています。 いろりさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月5日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。