トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
こんな時なんて言えばいいですか? こんにちはホワイトソーダです!

初投稿なので文章が変だったらすみません!


先週友達に、「そんな痩せてるのにもうパッド入りの下着着てるの?」と言われました。確かに周りの人に比べたら痩せてるんですけど、そんなに胸が小さいわけではなくて、こんな時なんて言えば胸が小さいわけではないと言うことを分かってもらえますか?
(きつい言い方では無くても良いのですが)

答えてくれるとありがたいです。
読んでくれてありがとうございます!
ホワイトソーダさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月4日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • パッドないと逆に痛いよー! Dive into IVE!こんにちはーボソクでーす!
    胸ってアンダーとトップがあって、アンダーが細いと胸も小さく見えやすいんですよ。
    主さんはそのタイプ。
    だから、嫌ならそんなに小さくないし!って言うのも、無視するのもいいと思います。
    けれども、パッド入りの方が絶対にいいです。
    なぜかというと、胸に何かがあたったとき激痛だからです。
    肘なんかあたったらめちゃくちゃ痛いですよ。
    もっと大きくなったらカップ付きキャミやブラでもいいと思います。
    痩せてるの羨ましいですから、自信持ってください!
    それでは!
    ボソクさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月6日
  • 別に痩せていても良いのダ! 別に痩せていても良いじゃないか!
    それは、その友達の意見で、全てのことは自分が決めるよ!
    気にしないで!

    年下からすみません!またキズなんで会おう!
    きなこまるさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • こう言ってみたら?ふふW こんちゃ!みぃだけど千流沙って呼んでほしいな!名前覚えてー!
    本題!
    「細すぎて胸が小さく見えてるだけだと思うけど?」
    で、嫌いなことかだったら
    ↑の後に付け足しで
    「君たちみたいにうでとかに肉を吊り下げて歩いてないんで!W私が細すぎて羨ましい?まっせいぜい頑張って痩せたらー?W」
    めっちゃ効果あるよ!w
    やってみてほしいな!

    じゃ!バイちゃ!
    みぃさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 何も言わないほうがいいよ。 やっほー♪
    まゆだよ!

    何も言わないほうがいいんじゃない?
    そっちのほうがあなたにとってもいいと思う。
    言うとしたら、「別にいいじゃん!」。
    まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • あーね パッド入りの下着は9歳ぐらいからつけてても問題ないと思います。
    スポブラは11歳ぐらいからかな。
    まぁ気になり始めたらいつからでもつけていいと思う。

    「いやちょっと気になり始めてるから...」とか言った方がいいと思う。
    すさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation