知らない人からLINE来たらどうする??
今後輩のサッカー部に気になっている人がいて、今日同じサッカー部の人からLINEをもらいました。気になってる人は私のことをたぶん全然知らなくて、たまにすれ違うくらいです。
それで知らない人からいきなりLINEが来たらどう思いますか?
どうしたら怖がられないように仲良くなれますか??最初どう話しかけたらいいかなど教えて欲しいです! みかんさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:3件
それで知らない人からいきなりLINEが来たらどう思いますか?
どうしたら怖がられないように仲良くなれますか??最初どう話しかけたらいいかなど教えて欲しいです! みかんさん(東京・15さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
無視しよう! まめでーす。
私もこの前知り合いかも?って知らない人から通知来たんですけど、メッセージは既読にせず、どの人のアカウントを削除しましょう。その後にブロックしたら終了です。やってみてください。 まめさん(広島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年3月5日 -
参考になれば… こんにちは 中1のれもんです。
名前が柑橘系で似てますね(笑)
最初は、LINEで自己紹介から始めると良いと思います。
もし、できたら、気になっている人の趣味を聞いておくといいと思います。共通の話題があると話が弾むので。
そして、部活の時などに、声をかけてみたら、印象づけられると思います。
後輩としてみれば、先輩は怖いという印象を持ちがちなので、笑顔でいることが大事だと思います。
すごく話しかけやすいと思います。
恋の成就、応援しています!
それでは! れもんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
どうかな、、 こんにちは!ちょこれいとです!
年下から失礼します(._.)
本当に全く知らない人からLINEが来たら、私だったらブロックします(笑)
でも、みかんさんの場合だったら一応面識はあるんですよね?
だったら別に変には思わないので、とりあえず会話はできると思います。
最初の話しかけ方は、日常の挨拶からの方がいいと思います。
会う時に挨拶をすることを続けるとだんだん覚えてくれると思います。
怖がられないようにする方法は、変に話しかけすぎないこと。
一方的に話しかけられたら私だったら苦手意識持っちゃうかな。
だから一方的に話しすぎないほうがいいと思います。
LINE上でもそうかも。
ということで、参考になったら嬉しいです♪ ちょこれいとさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。