彼氏に毛を剃ってほしい、
こんにちはいちごらぶです。
さっそく質問なんですが私には彼氏がいます。今1ヶ月と少し経ったくらいなんですけど、彼氏の足とか腕の毛が生えてるのがきになります、、
正直剃ってほしいです。でも彼氏に「毛を剃ってほしい」とかなかなか言えないです。もっと付き合っている時期が長かったりしたら言えるけどまだ言えないです。これから夏になって半袖などになるからよけい気になってしまいます。友達の彼氏などは毛の処理をしているのでいつもそのことなどで比べられてとても最悪です。
いい伝え方や毛を剃らせる気持ちになるようなことありませんか?!教えてください! いちごらぶさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:4件
さっそく質問なんですが私には彼氏がいます。今1ヶ月と少し経ったくらいなんですけど、彼氏の足とか腕の毛が生えてるのがきになります、、
正直剃ってほしいです。でも彼氏に「毛を剃ってほしい」とかなかなか言えないです。もっと付き合っている時期が長かったりしたら言えるけどまだ言えないです。これから夏になって半袖などになるからよけい気になってしまいます。友達の彼氏などは毛の処理をしているのでいつもそのことなどで比べられてとても最悪です。
いい伝え方や毛を剃らせる気持ちになるようなことありませんか?!教えてください! いちごらぶさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
難しいですが… こんにちは れもんです。
基本、男の方は、女性の遠回しが気付きません。
だから、はっきり「彼君、毛剃ってほしいなー」と言うか、
「私の(質問者様)毛、生えてるのと生えてないのどっちがいい?」と聞いてみたらいかかでしょう。
気がつくかもしれません。
それでも、無理だったらあなたの友達に一芝居打ってもらいましょう。
例えば、彼の近くで
A子 彼氏はムダ毛処理するの?
B子 してほしいけどしないんだよね…
A子 処理した方がかっこいいのにね
B子 それな
こんな感じで、どうでしょう?
それでは! れもんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
それは悩む! うーん、私だったら、彼氏の友達にお願いして言ってもらう!
だけど人選間違えたら
「あいつがこんなこと言ってたよ笑笑」
ってなるから注意がいるかも! あさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
仕方ないんじゃない?? るか!!こんにちはー!!
やっぱり、男の子と付き合うってそういうことにも向き合うってことだと思うから、毛が生えてるのは仕方ないことなんじゃないのかなって、
るかはおもいますー。
私の彼氏も毛生えてるし。
その事で友達も比べるのもどうかと思うなー。
ほんとに嫌なら遠回しに言うより、ちゃんと言ったほうが、
相手も傷つかないんじゃない?分からんけど。 るかさん(栃木・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日 -
あるよねー にゃんプリンです!!
こうゆうときは、「毛をそった方が、かっこいいよ」など
どうでしょう? 参考になってくれると嬉しいです。
ではまた にゃんプリンさん(岐阜・9さい)からの答え
とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。