トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
友達にいじめられます どうか助けてください
僕は小学5年生なんですけど僕の友達に悪口や暴力などをふらてしまいます。
学校の先生に相談しても相談に、乗ってくれないし、友達に聞いても無視されます皆さん助けてください。
嫌われ者さん(千葉・10さい)からの相談
とうこう日:2025年3月3日みんなの答え:11件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示
  • そういう時は こんにちは 綴です
    確かに親とか先生にいうのは,恥ずかしいよねそんな時は先生とよくお話をするのが一番かなぁ、、、
    いじめている人だって先生の前では多分できないし,先生と仲良くなっったら相談するのがいいんじゃない?
    綴さん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 気にしない方がいい!! こんにちは!
    小6です。
    そんな奴はほっとくことが1番いいと思います。
    先生も相談に乗ってくれないんだったら、親に相談して転校や、特別学級などにはいるなど、考えてもいいと思います!あとは、こういう相談できるところで全部ぶちまけるのも発散方法の1つだと思います。
    少しでも元気を出してくれたらうれしいです!
    ^_^さん(沖縄・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 友達にいじめられています ほんとですか!!それは辛いですね先生まで相談に乗ってくれないなんて…そんな友達とは縁を切った方がいいと思います。本当に辛かったら両親に相談して転校も考えてみるといいと思います。 すずさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • そんなの友達じゃないよ そんな酷いことしてくる人は友達じゃないよ!!!
    君は嫌われてないよ
    暴力も悪口も犯罪になります
    まずは、信用できる大人に相談しよ
    難しいよね、怖いよね、
    でも、勇気を出して言ってみて
    ゆっくりでいいんだよ
    私は中受受験して、いじめっ子と強制的に離れられたけど、まだ五年生だったら、あと一年も続くのはもっと苦しいとおもうな、、、
    どんなに今辛くても、苦しくても、それを乗り越えれば人生って楽しいって思えるから
    少なくとも、私は君の味方だよ
    一緒に頑張ろ!応援してるよ
    ほしよみこぴーさん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月5日
  • 相談がやっぱ大事 親御さんに相談、先生に相談、友達に相談、我々に相談この中じゃなくても、他人に相談できただけで、頑張ってます。
    そのいじめてくる子なんてほっときましょう、ほっといたらもっと何かされるかもと思うなら、学校のタブレットやボイスレコーダーなどを使っていじめの証拠さえ入手できれば、もう無敵です。
    段ボールさん(愛媛・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • それは辛い! こんにちは!

    それは辛いですね。
    友達も先生も酷すぎ!

    とりあえず、抱え込まないで
    誰かに相談した方がいいと思います。
    今では、チャイルドラインとか
    ネットで相談も可能です!
    検索したら出てきます(^^)

    学校頑張っていて偉いですね。
    でも無理はしないでください。

    参考になれば嬉しいです!
    月明かりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 大丈夫ですか!? 実は私も同じで、気持ちがすごく分かります。大丈夫ですか?。親、担任以外の先生、スクールカウンセラー、子供が相談できる電話、とにかく話すことができる人に相談しましょう!。少なくとも一人は、味方になってくれる人がいるはずです!。なんなら教育委員会でもいいと思います。抱え込まないでね。私はあなたの味方だよ。このアドバイスが役にたったら嬉しいです。 ミニさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 親に相談 こんにちは、むささびです!
    本題
    大丈夫ですか!?それは、親にも言った方がいいと思います。ほかには、いじめなどのことを相談できる電話があるので、その電話をすればいいと思います!
    ばいばいっ!
    むささびさん(栃木・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • 辛いね どうもユルユルです。
    イジメのこと親に相談してみたら?もし親がだめなら児童相談所に行くといいよ。
    それでもだめなら、逃げて。
    ユルユルさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
  • ほっとこう いじめられたなら先生または、お母さんお父さんそうだんして、そうしたら大丈夫だよ元気出してね ゆいかさん(その他(海外)・7さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
11件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation