からかわれる原因は、、?
学校でからかわれたり避けられたりするのですが原因がよくわかりません。何が原因だと思いますか?
私の性格(?)は、、、
・コミュ障
・よく不安になる
・からかわれるまで仲悪い人はいなかった(八方美人なとこあるかも、、)
・よく体調崩して学校休んでしまう
・緊張しやすい
・メンタル弱い
・特定の子しか自分から話しかけれない
・男子と話せない
・友達が少ない
・宿題とかルールはちゃんと守ってます
・目つきが悪い(?)
っていう感じです。原因絶対じゃなくてもそうかもなーって思い当たることがあったら遠慮せず、言ってくれると嬉しいです!
まっちゃさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:3件
私の性格(?)は、、、
・コミュ障
・よく不安になる
・からかわれるまで仲悪い人はいなかった(八方美人なとこあるかも、、)
・よく体調崩して学校休んでしまう
・緊張しやすい
・メンタル弱い
・特定の子しか自分から話しかけれない
・男子と話せない
・友達が少ない
・宿題とかルールはちゃんと守ってます
・目つきが悪い(?)
っていう感じです。原因絶対じゃなくてもそうかもなーって思い当たることがあったら遠慮せず、言ってくれると嬉しいです!
まっちゃさん(千葉・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
うーん… はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ
言い方悪いかもですが、
八方美人(誰にでも優しかったり…)、コミュ障、体調崩しやすい人は、嫌がらせなどに合いやすいかな?と思います。
なぜなら、
言い返してきたり、先生にチクったりする可能性が低いからです。
私は嫌がらせを受けたり、したりしたことは無いのですが、目撃したことはあるのでなんとなく分かります。
辛くなったらいつでもここに相談してください!
またやーたい(*´∀`*)ノ" MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
からかわれる 美愛参上っ!v(・ω・)
本題
美愛は全部だと思う..
コミュ障っていうのが,ブッ刺さるかな.
宿題のルールを守ってるのは違うかも!
ばいばいv(・ω・) 美愛*みあ*#元美羽さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日 -
あまり気にしないほうがいいよ! ふとです!私もコミュ障です!
私は人とあまりしゃべれなくて、人に話しかけられたとき、自分では返事したつもりが、声が小さくて相手には聞こえていなかったということが結構あって、もしかしたら、まっちゃさんのクラスの人は、まっちゃさんの声が聞こえていなくて無視されたと思っているのかもしれないです!
あと、私が算数の問題が解けなくて、クラスの子が解き方を教えてくれたとき、私は「あっそういうことか!」といったつもりがクラスの子には「あっそ」と聞こえてたということもあって…泣
もしかしたら、声が小さいのかも?(私の意見ですが…)
でも、中学生になったらみんな行く中学校がバラバラになるから、小学校のうちは別に気にしなくていいと思うよ!あと、コミュ障とか関係なしに、人のことをからかってる人なんてみんな性格悪いから! ふとさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。