トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
アタックしても振り向かれない!! 中学1年生の私が、高校1年生の男子に片思いしていて、LINEで話題を振ってたくさん話しかけてアタックしたり、インスタグラムのノートに「一目惚れ」とか、恋愛ソングを流したりして、アピールしているのに、返事がリアクションだけだったり、既読無視とか多々あるんです!

これって、私迷惑がられていますか??
それとも、他に好きな人がいるのでしょうか??相手は元カノいます。

慣れ始めは、私がある公共の場で一目惚れをして、インスタグラムで通じ合いました。

慣れ始めのそもそもが鬱陶しかったり、とかありますか??

たくさんの返答待っています。

長文失礼しました。
くうさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • まずは仲良くなろう! こんにちは佐々木です。
    【本題】
    くうさんがしている事はアピールじゃなくて匂わせだと思います。私にとって匂わせは相手にウケてない場合は単に迷惑だと思ってます。インスタでわざわざやってるのがどうかなって。リアクションも薄いようですし、相手も良く思っていないでしょう。

    LINEで話題を振るのは良いと思います!でも、一歩的に話題を投げ続けるんじゃ会話が成り立たないので、好きな人が好きなものの話題を投げてみてはどうでしょうか?好きなものじゃなくても、相手が返しやすい様な話題にすると会話が成立して話す事も増えると思いますよ!要するに「会話のキャッチボール」を意識すると良いと思います。今のくうさんには会話のキャッチボールが上手くできていないと思うので、今は沢山話題を振るのではなく、好きな人も楽しめて返しやすい話題を振ったら現状も少しは変わると思います!

    まずはアピールをする前にその人と仲良くなる事が大切だと私は思います。別に仲良くない人からあからさまに好意を寄せているようなアピールを受けても好きにはなりませんからね。ちゃんと仲良くなってからアピールをする様にしましょう!
    佐々木さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation