トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
会えない人 こんにちは♪あるです!
私は7ヶ月前に塾で知り合った男の子に
恋をしました。それ以来あってないけど()
他校で男子校の人なんですけど、学校も遠いから
なかなか会えません。
でも幸いなことに私の双子の兄弟と同じ学校なんです。
学校行事とかで行けばいいじゃんって思う人もいると思いますが
それがいろいろあって無理なんですよ。
連絡先も知らないし、どうすればいいでしょうか。
できるならもう一回会いたいです。
あるさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月2日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • わお やほ! にゃおはだよん

    え!? にゃおはと同じ光景なんですけど!?

    にゃおはは双子の兄弟の男の子に

    「連絡先聞いてるんでしょ?そしたら、うちも連絡してみたい!」っていって

    交換したらどうでしょうか…?

    にゃおはも実は塾に好きぴがいたんだけど、

    今離れ離れで、その塾の友達で好きピと

    同じクラスの子がいるんだよね。

    だからその子と今日どんなんだった?って毎日聞いてくれます!

    にゃおはのけいけんも参考にしてくれたら嬉しいです
    にゃおはさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月3日
  • 双子の兄弟に連絡先を聞いてもらうのは? どうも!綾華です!年下からですいません。
    双子の兄弟に連絡先を聞いてもらって「帰ってきたら教えて」とか言ったらいいじゃないですかね?私は妹がいるんですがまだ3歳なので(今年4歳で幼稚園児になるけど)そういうことを頼んだことがないんですよ。でも会えないのってなんか悲しいよね。私は彼氏がいて今年(2025年)の3月に卒業しちゃうから会えなくなってしまうんです。なので私はちょっと気持ちがわかります。もう一つ方法があって双子の兄弟が連絡先を知っていたらLINEとかで連絡して「うちのお姉ちゃんが今度から連絡するとこに増えると思うけど良い?」とか聞いてもらって連絡先を兄弟のスマホで見てっていう方法もあります。
    すいません。経験ない人が相談に乗ってしまって。でも気持ちはわかりますから!
    長文になってしまいましたね。それではおつあや!(おつあやはお疲れ様でしたと綾華でおつあやになっているだけです。)
    綾華(あやか)さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • 手紙はっ はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ


    双子の兄弟に、

    「ちょっと大事な用事があって…この手紙渡してくれない?中身は見ないでね」

    などと言って手紙を渡してもらうのはどうでしょうか。

    その手紙に「今度会いたいです」などと書けばいけるかも…


    またやーたい(*´∀`*)ノ"
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation