トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
なんか学校行きたくない 理由はわからないです。

学校に行ったらそれなりに友達はいるし楽しくないことはないんですが、
いろんな人がいて声が聞こえてうるさくて友達に気をつかって疲れてしまいます。

仲いい人に好きな人バラされるし色々なところから誰かの愚痴が聞こえてくるし
自分が言われているのではないかと不安で仕方ありません。

ずっとネガティブなわけではなくて、嫌なことがあった途端とか夜とかに極端に気持ちが沈むんですよね…。

明日も部活があるのに話せる人もほとんどいなくてずっとみじめです。

だれか励ましてください。テンション上げる方法伝授してくれる方いませんか?
あいうえおさん(埼玉・14さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:3件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
  • めっちゃわかります…! こんにちは♪Kanonから改名したふわりだよU・x・U

    ー本題ー

    めっちゃわかります…!

    なんか、なんでか分かんないけどなんとなく行きたくないな…

    みたいな。

    本当に、夜に落ち込むんですよね!

    めっちゃわかります!

    関係ないけど、実は私も、明日休もっかな…なんて思ってました。

    卒業式の練習あるから休めないな…

    って思うともっとつらくなってしまいます。

    テンション上げる方法は、推し活することです。

    あいうえおさんは、推しいますか。

    いるならたくさん推し活しましょう!

    幸せですよ!

    ばいばい(∩・・)
    ふわり #Kanon #あべふか推しさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • むりせず むりやりテション上げても けっきょくはつまらないです。むりせず、自分のできるはんいでいいと思います!だけど、J−POPなどの好きな曲をきくとテンションが上がリます!
    さいたまーさん(埼玉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • テンションを上げる方法 はいたい(*´∀`*)ノ"MASIROなのだ

    それは辛いですね…

    テンションを上げる方法は、

    ・好きな音楽を聞く

    ・とにかく笑顔

    この二つがおすすめです。

    とにかく笑顔を作るのは、最初は辛いですが、だんだん脳が「楽しい」と勘違いして、自然とテンションが上がるんです。
    少し面白いですよ!

    またやーたい(*´∀`*)ノ"
    MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation