限界です…人を信じられるような自分に戻りたい。
私は現在中学1年生です。タイトルの通り、もう学校に行きたくなく、自分の中で限界を迎えており、人を信じられなくなってしまっています。人間関係についてすごく悩んでいます。具体的に言うと、私は同じ部活で仲が良かった同級生の友達Aがいました。だけど、不登校の同級生の友達Bがいるのですが、Aはもともと友達が少なく、複数の友達に依存するようなタイプでした。一ヶ月前ほどにBがAから毎日メッセージアプリで暴言を吐かれていると打ち明けてくれました。正直私は自分を責めてしまっています。だけど、表では仲いい友達を偽っているので、なかなか誰にも相談できないのが辛いです。この事があってから学校に行くのが怖いし、本当に毎日が辛いです。私はもともと他人に向けて言われている悪口や暴言を聞くのがとても憂鬱で自分に向けて言われている悪口を聞くよりも辛く、メンタルが弱いです。その出来事があってから、私もBも人を避けるようになり、人間関係がうまくいってません。この状況を改善したいですし、また人を信じられるような自分に戻りたいです。どなたかアドバイスをくれると嬉しいです。長文失礼しました。
かりんさん(千葉・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:1件
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
大丈夫だよ どうも、あいくです。
タイトルのとおりなんだけど、とりあえず今はまだ信じないままでも
大丈夫だと思います。
ただ、誰かに相談するということはしたほうがいいと思います。
まだ、親にも先生にも言っていないなら、言ったほうがいいと思います。
それか、中学校にもカウンセラーさんやみんなの先生のような立場の人も一人はいると思うので、そのような人に相談するのもありだと思います。
僕も、他人に向けた暴言を聞くのが嫌です。怖いです。
そういうときは、親や先生に話しています。
暴言が改善されなくても、誰かに話すことで少しスッキリすると思いますよ。
かりんさんとBさんで、一度しっかりと話して気持ちを
整理してみるのもいいかもしれませんね。
人をまた信じれるようになるのは後回しでも大丈夫です。
今は、その抑えている気持ちを少しでもいいから誰かに相談すること。
それが必要だと思います。
※長文+アドバイスになっていなかったらごめんなさい。 あいくさん(滋賀・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月1日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。