トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学タブでやってたチャットがばれました。 自業自得なんですが、学タブでやってたみんなで通話できるサイトが先生にばれてしまい、怒られると思います。
その通話は友達が見つけたサイトで怒られたら友達に迷惑がかかると思います。どうすればいいですか?
りんさん(愛知・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月28日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • そのことわかる 僕が始めたんです。友達は悪くないですなどのことを言ったら あと僕も学タブでやってるよ。 そぅまさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月16日
  • 仲間ーー 同じくーー!
    私もバレちゃったんだぁ、今年なんだけど、
    私はだいぶ酷かったらしくて、友達数人とやってたんだけど、親に先生から伝えられて、先生にも怒られて、タブレット没収、
    で、教育委員会からブロックがかかりました。
    その後親呼ばれて、一緒にどんなことをやったかを伝えられて、、まじ最悪だった、
    1ヶ月くらいぼっしゅうよ!?
    授業でも使えなくてマジで恥ずかった、、し辛かった。
    まだりんさんのほうがマシだと思う、、
    まぁ、素直に謝ったほうがいいと思う。
    これからは気をつけますみたいな?
    大変だと思うけど頑張って、!
    じゃーね!
    チョコさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • バレちゃったか、、、 やっほー!りぃだよ!!
    私も四年生のときに先生にチャットやってることバレて、怒られた経験ある、、
    多分だけど、先生によっては怒る人と怒らない先生の二パターンがいて
    その怒る先生は、多分だけど学校でのパソコンでのトラブルとか喧嘩を防ぐために怒るんだと思う!!
    だけど、携帯持ってないし連絡手段が通話ぐらいしかないから怒られたらしんどいよねー、、
    もし怒られたときは自分にとってどんなところがだめだったのかとか友達とお互いに考えてもいいと思う!!
    よかったら参考にしてね♪
    りぃさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 仲間! こんちゃおツルです♪
    通知ではないけど実は私もチャットしてたの
    でも先生にばれたとかじゃないんだけど
    管理者の人にバレてブロックされちゃったのー
    めっちゃ楽しかった…
    家族にも友達にも内緒でやってた
    それなのに急にブロックされてめっっっっっちゃ悲しかった
    管理者の人おらんでいいのに!!!!!!!
    めっちゃ愚痴っててごめんなさい!
    《本題》(遅)
    バレたことは友達に言ったの?
    言ってないっんだったらそのまま内緒にするとか
    後から言うかとか
    言っちゃたなら「1人で謝りに行くから」とか
    友達に迷惑がかからないようにするの
    どうかな?
    こんなのでごめんなさいー!
    バイバイ
    おツルさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation