トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
学タブでログインはやめといたほうがいい? ちゃお!ミセス&NiziU推し!ライラだよ!
みんなよろしく!

.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.
本題!
今私は学タブでラジオのHPにログインするのか悩み中です。
ログインしようとしたらできます。(たぶん)それに有名な放送局なんで個人情報的にも多分大丈夫だと思います。
でも学タブで勝手にログインしてしまうのはだめでしょうか?
私はマジでその番組に助けられたのでメッセージを送ってみたいです。
みなさんはどう思いますか。
教えてください。
.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.

じゃあね!(^.^)/~~~
ライラ #ENFP-Tさん(選択なし・10さい)からの相談
とうこう日:2025年2月27日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • ブロックされるんじゃない? #祭りの日でハイテンション!
    こんにちは!虹飴でーす!(^^)

    本題!(^^)/
    ライラさんが好きなラジオ番組
    にログインしたい気持ちは本当
    分かるけど、多分、学タブなら
    ブロックされると思んだよね!
    児童さんが学タブで変なサイト
    に入ろうとしたら、自動で画面
    がブロックされるの!その番組
    のサイトが、危ない訳じゃない
    のは分かるけど、多分ブロック
    されるからやめた方がいいよ!
    そもそも、教育委員会とかにも
    その情報はいくと思うからね!


    ではまたキズなんで!(^^)/~~~
    虹飴-にじあめさん(三重・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月2日
  • やめた方がいいですね こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    メッセージを送ってみたい
    気持ちはわかりますが、やめた方がいいですね。
    なぜかというと、学タブはライラさんの学習の
    ために支給された物なので、学習以外の目的に
    使うのは違うと思うので。
    あと学タブはライラさんが何のサイトを
    見たのがわかるので、最悪没収されるかも…

    ( ^ω^ )マタネ
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • ライラちゃん!! #____ミセス推し

    まりんからニクネを戻したミロだよ(=゚ω゚)ノ
    ____

    私は、やって良いと思うよ!
    私も、学タブでミセロに
    メッセージ送ってるし(^^♪

    やりすぎには注意だよ~~



    +____END
    ミロ#まりんから戻った.。o〇さん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • ぜっっっっったいやめといたほうがいい!! こんにちは!ライラさんはじめまして!ななのともうします!
    もうほんとにぜっっったいやめといたほうがいいです!!!
    なぜかというと、わたしがそんな感じのことして担任に怒られたことがあります…!!!!!!親にも報告されるので学タブで勉強に関係ないことするのは絶対やめたほうがいいです!!!
    なんでバレるのかというと、町とか市が管理してるんだけど、なにか変なことしたら履歴とか残ってるから絶対バレるのね!わたしが好きなものログインしないでちょこっと見るだけでかなり怒られたから、絶対ログインなんてしたら烈火のごとく怒られると思います…!
    それにたぶん学タブって色々制限とかかけられてるから、ログインは多分できないんじゃないかなぁって思います。

    どうしてもメッセージ送りたいなら、学タブじゃなくて家にあるパソコンとか、もしスマホとか持ってたらそれでログインしたほうが絶対いいです。

    それでは!
    ななのさん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation