私立中学行った方
やっほー。来年受験生のあいぅです。
来年、偏差値が40代位の学校に受験します。理由は色々あるけど、いじめが少なそうだからです。
けれど私立中って(校風によって違うと思うけど)案外いじめって多いですか?他にもマウントの取り合いってあったりするんでしょうか?
教えてください!
もし出来たら受験して良かったこと、悪かったこと等も教えてくれるともっと助かりますっ!
(実際に行った学校名など、個人情報は書かないで下さい) あいぅさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:3件
来年、偏差値が40代位の学校に受験します。理由は色々あるけど、いじめが少なそうだからです。
けれど私立中って(校風によって違うと思うけど)案外いじめって多いですか?他にもマウントの取り合いってあったりするんでしょうか?
教えてください!
もし出来たら受験して良かったこと、悪かったこと等も教えてくれるともっと助かりますっ!
(実際に行った学校名など、個人情報は書かないで下さい) あいぅさん(大阪・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月26日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
結構良い! こんにちは もっちーだよ。私も同じく来年中学受験生です。
まあ質問には答えられないけど、お姉ちゃんのことでよく聞いているから回答するね。
いじめっていうか私立ってお金持ちの人が多いから持っているものが高いものだから困っちゃっている。
おそろとかにする時に困るよ。
よかったことは、その学校が将来の夢に関係することをやっていたらその夢に一歩近づくことができたらしいよ。
よくなかったことは さっき言った通りお金持ちの人ばかりだから、欲しくなっちゃうかも知れないんだって。
またね。 もっちーさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月28日 -
学校楽しいよー! 私は中受をして女子校に入りました!
学校ではいじめとかは聞かないです。
昔はあったこともあったらしいですが、先生がクラスや階を離して対応してくれたらしいです!
なんか、みんなあまり他の人のことを気にしてない?から、気楽で良いです!
女子しかいないのでマウントとかもないです!
中学校楽しいですよー!
受験頑張れ!! もふさんどさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日 -
大丈夫 私も中学受験したけどいじめとかはなかった!
ただ学校によると思う。うちの学校は小学校から付いてくるので小学校上がりの人とは最初距離あるけど慣れたら多分大丈夫
マウントの取り合いは…正直ある
塾行ってるから先取りして宿題できるんだー的な事言う人いたり
でも塾行ってるから偉いとかないし「そーなんだへぇ」くらいで流しとけばいいと思うかな。あとたまに全身ブランドで固めてくる人いる笑笑
【受験して良かったこと】
・勉強の習慣付く
・記述とか散々やってきたおかげで結構国語は取れる(はず)
・受験の復習もあるから楽(中受学力の貯蓄はいつか無くなっちゃうけど)
【悪かったこと】
・小学校上がりは受験ないから英語が進んでる
・単純にマウントだるい
くらいかな。でも楽しいと思うよー! はくさいさん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年2月27日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。