競技は好きだけど部活は辛い
私は中学2年生です。
元々テニスに興味があって入って、去年の冬辺りまでは自主錬をするほど好きでした。
今も競技自体はすごく好きです。
だけど、途中から先輩が引退してみんながやりたい放題になってきました。いい子ぶっていた子も先輩が居なくなったことでわざとらしく私の悪口を言ったりテニスで失敗をすればその子達は笑ってきたりします。その子は私のペアの子なんです。部活外でもずっと関係ない人にまで私の悪口を言ってきます。顧問にも相談はしているのに、ペアはなぜか変わりませんでした。もうつらくて部活をやめようか迷っています。正直もう学校にも行きたくないんです。
だけど、やっぱりテニス自体は好きだし試合の時に他校の顧問や友達が話しかけてくれたりしてくれて、一緒に話せるのはすごく好きだし楽しいんです。
私はどうしたらいいんでしょうか…。 みかんさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:2件
元々テニスに興味があって入って、去年の冬辺りまでは自主錬をするほど好きでした。
今も競技自体はすごく好きです。
だけど、途中から先輩が引退してみんながやりたい放題になってきました。いい子ぶっていた子も先輩が居なくなったことでわざとらしく私の悪口を言ったりテニスで失敗をすればその子達は笑ってきたりします。その子は私のペアの子なんです。部活外でもずっと関係ない人にまで私の悪口を言ってきます。顧問にも相談はしているのに、ペアはなぜか変わりませんでした。もうつらくて部活をやめようか迷っています。正直もう学校にも行きたくないんです。
だけど、やっぱりテニス自体は好きだし試合の時に他校の顧問や友達が話しかけてくれたりしてくれて、一緒に話せるのはすごく好きだし楽しいんです。
私はどうしたらいいんでしょうか…。 みかんさん(大阪・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
まじか こんにちはこんばんはみかんです。その子やばいですね。悪口言うとか頭狂ってんのかって思う。何が楽しいのかわかんないし、お前も悪口言われたら嫌だろって思う。自分が嫌なことを人にもしないで欲しいです。私的には先生やお家の人に相談したほうがいいと思います。
くじをひきます。みかんさん大吉。きっとテニスで大活躍するでしょう今まで通り行きましょう。
ペアの子大凶。きっとテニスで失敗して噂になるでしょう。
頑張ってくださいね! プーさんさん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月26日 -
つらいね! やっほー♪
まゆだよ!
伝えてみてはどう?
笑ってくる友達に。
話してくれるのは楽しいんだよね。
笑ってくることとか悪口言ってくるのは嫌だよね。
伝えてみて。
もしかしたら、相手は自覚してなかったのかも。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月26日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。