トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
優等生って褒め言葉? どうもおもち大好きもっちーです

本題
私はめがねをかけている普通の小学生
ある日前の席の男子にもっちーって優等生だよねーとかゲームの話に入ったらえっもっちーもやってるの?勉強しかやってない優等生のイメージだったんだけどなど言われるんです しっかり者とかだったらまだいいんですけど優等生って言われると褒めてるのか分からなくて困っています皆さんはどっちだと思いますか?教えてください
もっちーさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 自分の話 現役中学生のclane(くらね)です。
    自分は悪い意味の言葉だと思います。自分にも似たような経験があって、その時は言われるのが嫌すぎて全力で人と話すことを避けたり、思い詰めて自分の体を傷つけたりしてました。でも、段々と自分の趣味をオープンにしたら同じ趣味の人が集まってくれたので今は楽しいです。
    ちゃんとした回答になってない気がしますが、とにかく自分にとって「優等生」は褒め言葉ではないです。
    clane(くらね)さん(長野・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • なーるんもよく言われるよ… @からぴちうりるな推 @NiziUリク推 @KPOPオタク

    こんにちは、なーるんです(o・ω・o)


    なーるんも、よく言われます。

    「天才」「優等生」「真面目」

    といった具合です。

    なーるんは、正直嬉しくありません。

    優等生だからといって、遊びに誘ってもらえなかったり、

    話にいれてくれなかったりします。

    なーるんは、ゲームもスマホも、タブレットも持っていません。

    ゲームは友達の家に遊びに行ったときにしかしないです。

    でも、YouTubeは見ます。

    流行りについていこうと頑張ってるし、おしゃれにも敏感です。

    優等生というのは、あくまで「偏見」です。

    でもいろいろな面からみれるよね。

    優等生は、努力家だと思う。

    だけど、きっぱり言われるのは嬉しくないです。

    「そんなことないよ、みんなと同じだよ」

    と、優しく否定してみてね!!


    見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな!
    なーるん #KPOPアイドルになりたい!さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 私も言われたことある! 私は言われたとき、いい気はしなかったなー…
    「真面目」って言われるのも好きじゃないんだよね。

    優等生っていうのは、「勉強ができる(できそう)」「悪いことをしない(先生に怒られることがあまりない」「しっかりしている」「大人びている」などと捉えていいんじゃないかな?
    褒め言葉として使ってる人が多いのは理解してても、実際言われるとなかなかピンとこないよね!
    るみさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 優等生! こんにゃ!綾羽だよん(*^▽^*)

    -

    綾羽も前まで優等生って言われていて、綾羽は

    あんまり嬉しくなかったです。

    それで、今は優等生キャラから抜けようと頑張っています。

    でも、綾羽はゲーム機も持ってないし、

    自分でいうのもアレだけど勉強はできる方なので、

    そう言われてもしょうがなかったのかなと思います。

    その子はたぶんしっかりしているねって意味で

    言ったんじゃないですかね?

    -

    ばいにゃっ
    @綾羽_ayaha @3月改名!さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • いい意味! こんにちは!元弥勒、陽彩です!

    ~本題~

    私も先生に「優等生だね」って言われたことあるんだけど、

    私は褒め言葉だと思います!

    優等生ってあんまり使わない言葉だし、優秀って意味もあるから、

    優等生はいい意味なんじゃないかな!

    優等生って聞くと、真面目でしっかり者、頼りになるっていう

    イメージがあるから、褒めてるんだと思うよ!

    またね~!
    陽彩*ひいろ@元弥勒さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 私はいいイメージ こんにちは もっちーだよ。
    ニックネーム同じだね。私は、犬の名前と私の名前の頭文字をつけて小さなつを入れているよ。

    本題
    私は、優等生とは言われたことはないけど、前公園で友達と遊んだ時にスイッチを持っていて、クラスの男子もたまたまいてもっちーってスイッチ持っていたんだ。真面目なイメージだと思っていた。とか言われた。あまり気にしなかったけどね。
    私は、優等生のイメージはしっかりしていて学級委員とかやるキャラだと思っているよ。
    だから、その男の子もそのイメージで言っていたんじゃないかな。
    そう思うといいと思うよ。

    またキズなんで会おうね。
    もっちーさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation