トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子宮頸がんワクチン あの、子宮頸がんワクチン?ってみんな必ず打つやつですか?
親から何も言われてないんですけどもうすぐそういう話されますかね、、
調べてたら大体の子打ってるらしいし、、
ねねさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月24日みんなの答え:8件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示
  • 強制ではないけど… やっほーきらりんです!

    子宮頚がんワクチンは強制ではないよ。
    私はまだ12歳になってない(もうすぐなる)からまだだけど、
    将来、子供を生みたいなら打った方がいいかも!
    高1になったら3回接種になります。
    なので、私も3年以内には打たなきゃ…

    ばいばーい☆
    きらりん#あと10日で誕生日!さん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 強制じゃないよ! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    子宮頸がんのワクチンは必ず打たなければいけないわけではないよ!

    でも、打ったほうが安心できるかも!

    ゆい☆はまだ売ってない!!

    家庭でその話すらでてない笑

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 子宮頸がんワクチン! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    まず、子宮頸がんワクチンは強制のものではないよ!

    だから、打たないという選択肢もあるけど、

    子宮頸がんワクチンは12歳から打てるし、子宮頸がん防止のためにもねねさんは打っておいた方がいいと思う!

    ちなみにえなは、12歳の誕生日を迎えてすぐに子宮頸がんワクチンを打ちに行ったよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えなさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 打った方がいいって言われてるけど うかです。こんにちは!

    私はもう子宮頸がんワクチン2回目まで接種してます。
    私の場合は小児科に通院してて、そこで勧められたからすぐでした。

    子宮頸がんワクチンって、打った方がいいって政府とかお医者さんは言ってるけど、反対派のひともいます。
    ねねちゃんが打ちたいなら打っていいと思うし、心配だったら打たなくてもいいと思います!
    そもそもワクチンは任意なので、強制できるものじゃありません!

    病院行くようなことがあったら、もしかしたらお話しがあるかもしれません!

    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 打ってない! あにょんっ!おもちねこだお!(・-・)ノ

    おもちねこはまだ打ってないけど、、、

    そろそろ打たなきゃだね…

    注射コワイ(T ^ T)

    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこ#挨拶変えたょ!さん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • ワクチンと一緒に こんちは!スマイルーです!
    ほーんだーい
    ワクチン接種と一緒にしたらどうかな?
    さりげなーく「ね、子宮頸がんワクチンうつー?」って言ったらいいと思う!
    じゃ!
    スマイルーさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 私は打ったよー!! やっほーめめ推しだよー!!

    私はもう打ちました!!で!ご褒美にスタバを買ってもらいました!

    大体の人は病気にならないために打つらしいです!!

    お母さんに聞いてみるといいと思います!!

    不安にさせちゃうかもだけど筋肉みたいなとこにささって結構ガチめに痛かったです!

    バイバイ
    めめ推しさん(大分・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
  • 子宮頸がんワクチン! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのもまだ子宮頸がんワクチンは打っていません!

    ママからはそろそろ打たないとって言われています。

    ワクチンって中学生から打てるらしいから、ねねちゃんももうそろそろ打った方がいいよ!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月25日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
8件中 1 〜 8件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation