トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
、、 こんにちは!

私の学校には一学期に1回教育相談というものがあります。三学期は希望制なのですが私は希望しました。

中学2年生の頃から仲が悪くなった幼なじみがいます。今までは話したり一緒に居ても何ともなかったのですが今では近くにいるだけで今までの事を思い出してしまい、いたしくなってしまいます。

この学校は人数が少なクラス替えもなく、席がどうしても近くなってしまっていたしくなります。この幼なじみの事などを教育相談で相談したいのですが、言おうと思っても恥ずかしくなったりなんと思われるかが不安になったりしてしまいます。相談しても大丈夫なのでしょうか、、
クルックさん(島根・15さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:5件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
  • 全然言っていいと思います! どーもこんちゃ!みーだおっ☆よろしくねん♪

    先に言います!語彙力やばいかもです!!
    年下から失礼しちゃいます!
    私の学校は教育相談が毎学期必ずあります!
    あと私の学校(特に私の学年。他学年より1クラス多いです)は人数が多い方なので、クラス替えは毎年ありますよ!

    遅くなりました本題です!
    タイトルにある通りです!!
    遠慮なく言っていいと思います!!
    私も2学期の教育相談で苦手な人とクラス離してほしいって言いました!多分4月のクラス替えで同クラにはならないはず!
    参考になったらうれしいでぇぇぇぇす!
    みーさん(兵庫・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 大丈夫! こんのんこんにちは!
    ねこねです( ^ω^ )ニンチシテホシイニャ

    クラックさんがモヤモヤしてたり
    嫌だったりするなら
    相談しても大丈夫だと思いますよ!

    それでは!
    ねこねさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 大丈夫です! こんにちは、桜酸です。

    希望したということはそれ程悩んで仕方なかったことだとわかりますし、
    教育相談の方も、そういった相談は良く受けると思いますし、変に思われることはないです。だからこそ最適なアドバイスや慰めがもらえます。
    恥ずかしくなっても、待ってくれます。思ってる事、全部吐き出したほうが
    自分の為になります!
    桜酸さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • 大丈夫 あくまでも相談だから、相手からアドバイスや提案を受けるための機会です。

    恥ずかしがることも、不安になる必要はないよ。

    もしそれで相手が「それはあなたがおかしい」とか、あなたを傷つけるような言動をする人だったら相談相手として失格、教育関係の人だったら免許も職も失います。

    なので、気にする必要はないですよ!
    ちょっと勇気がいるかもだけど、勇気は一瞬、後悔は一生だよ。
    なーんさん(選択なし・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
  • いいと思うよ! こんにちわ! 後輩からタメ語失礼します、

    私の学校も教育相談あるんだけど、もし私がその立場になったら
    相談するよ!

    クルックさんがもしその時に言わないと後悔すると思うなぁ…

    誰がその事を何と思っても、中学校生活は最後まで仲良く過ごしたい
    気持ちが少しでもあるなら相談して、仲直りした方がいいと思うな!

    個人の意見だけど、少しでも力になれたら嬉しいな!

    後輩から失礼しました!!また仲良くできることを願ってるよ!
    しんちゃんだぅさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月23日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation