行きたい場所に行きたいと言うのは悪いこと?
こんにちは!
突然ですが、うちの学校は修学旅行は班で行動します。何があっても別行動はしてはいけませんし、ひとりで動くわけではないので意見の齟齬があったら妥協をしなければならない場面も多かったです。それは仕方のないことです。私自身も理解しています。ですが、2泊3日のうちの、2日目のことです。午後にお寺に行って、最後に京都タワーに行く予定でした。ですが時間が押していて、『お寺をのんびり観光するか』『パパッと行ってパパッと京都タワーに行くか』で班で相談していました。5人いる班の中で3人が京都タワーは諦めてお寺をのんびり観光したい、私含めたふたりが予定通り京都タワーに行きたい、と見事に分かれていました。私は時間がないならしょうがないよね、と思いお寺組に着いて行きました。ですがタワー組のひとりが班長に「予定通り進めなよ!行きたい人がいるのにその意見を無視して定番だからって理由で来たこの場所に時間使う気!?あんた自分の意見を押し付けすぎだよ!」と本気で怒ってました。すると班長が「京都タワー行ってどうするの、おみやげでしょ?おみやげだったらここでも買えるし今から行ったらおみやげ見る時間も買う時間もないと思う」と。喧嘩が始まってしまったので止めたのですがタワー組の一人が止まってくれず…。お寺組の他二人は喧嘩もろくに止めずに後からぐちぐち文句言ってました。班長とタワー組のひとりの喧嘩が終わると、結局京都タワーへ行くことになりました。お寺組は大変不機嫌でしたが…。3日目は、3つ目に私が前々からどうしても行きたいと言っていた場所に行く予定の日でした。ですが、また時間が足りないという事態に陥ってしまい、どれか諦めなければならないということになりました。私がまた班の中で話し合うのかな、と思ったら、私がどうしても行きたいと言っていた場所が『一番行く価値がない』と言う理由で省かれていました。私に謝りもせず、私抜きでわいわいしている4人が酷く憎かったです。それから4人が私だけに冷たいのです。聞こえるように悪口言ったり無視してきたり。私そんなことされるほどみんなを困らせることをしてしまいましたか?自分ではわからないのでどうか皆さん教えてください…!長文ですみません… こんぐりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:1件
突然ですが、うちの学校は修学旅行は班で行動します。何があっても別行動はしてはいけませんし、ひとりで動くわけではないので意見の齟齬があったら妥協をしなければならない場面も多かったです。それは仕方のないことです。私自身も理解しています。ですが、2泊3日のうちの、2日目のことです。午後にお寺に行って、最後に京都タワーに行く予定でした。ですが時間が押していて、『お寺をのんびり観光するか』『パパッと行ってパパッと京都タワーに行くか』で班で相談していました。5人いる班の中で3人が京都タワーは諦めてお寺をのんびり観光したい、私含めたふたりが予定通り京都タワーに行きたい、と見事に分かれていました。私は時間がないならしょうがないよね、と思いお寺組に着いて行きました。ですがタワー組のひとりが班長に「予定通り進めなよ!行きたい人がいるのにその意見を無視して定番だからって理由で来たこの場所に時間使う気!?あんた自分の意見を押し付けすぎだよ!」と本気で怒ってました。すると班長が「京都タワー行ってどうするの、おみやげでしょ?おみやげだったらここでも買えるし今から行ったらおみやげ見る時間も買う時間もないと思う」と。喧嘩が始まってしまったので止めたのですがタワー組の一人が止まってくれず…。お寺組の他二人は喧嘩もろくに止めずに後からぐちぐち文句言ってました。班長とタワー組のひとりの喧嘩が終わると、結局京都タワーへ行くことになりました。お寺組は大変不機嫌でしたが…。3日目は、3つ目に私が前々からどうしても行きたいと言っていた場所に行く予定の日でした。ですが、また時間が足りないという事態に陥ってしまい、どれか諦めなければならないということになりました。私がまた班の中で話し合うのかな、と思ったら、私がどうしても行きたいと言っていた場所が『一番行く価値がない』と言う理由で省かれていました。私に謝りもせず、私抜きでわいわいしている4人が酷く憎かったです。それから4人が私だけに冷たいのです。聞こえるように悪口言ったり無視してきたり。私そんなことされるほどみんなを困らせることをしてしまいましたか?自分ではわからないのでどうか皆さん教えてください…!長文ですみません… こんぐりさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:1件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
先生に言ってみたりすれば、いいと思う。 こんにちは!たびねこです!私は、友達が全然いません。(関係ないですが。)
友達が冷たいときは、先生や、信用できる友達や、カウンセラーさんに話してみるといいと思うよ。
じゃ。 たびねこさん(静岡・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月23日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。