4軍女子の苦悩について
こんにちは!ゆきのです。
突然ですが、私は自分が4軍女子だと自覚しています。科学部所属、男子を呼び捨てする、流行が分からない、授業中にめっちゃ挙手する、おしとやかにできない、髪の毛の扱い方も知らないです。でも、私のクラスの女子はみんな優しくて、女子の中では人気者の方です。
しかし、男子達の間では、裏でいろいろ悪口を言われます。これはかなり辛いんですが、私は私のまま、4軍女子でいたいんです。どうしたら男子達から嫌われなくなりますか?教えてください。長文すみませんでした! ゆきのさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:2件
突然ですが、私は自分が4軍女子だと自覚しています。科学部所属、男子を呼び捨てする、流行が分からない、授業中にめっちゃ挙手する、おしとやかにできない、髪の毛の扱い方も知らないです。でも、私のクラスの女子はみんな優しくて、女子の中では人気者の方です。
しかし、男子達の間では、裏でいろいろ悪口を言われます。これはかなり辛いんですが、私は私のまま、4軍女子でいたいんです。どうしたら男子達から嫌われなくなりますか?教えてください。長文すみませんでした! ゆきのさん(神奈川・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:2件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
私は自称1軍の方が嫌い どうも!かなようまるルビィです!
私は正統派カースト下位の人よりも、自称1軍女子の方が嫌いです。
確かにその子達(自称1軍)は一見カースト上位そうだけど、「ちょっと男子ー!」が口癖な癖に自分達は何もしない、先生には良い子ちゃんぶる、いわゆる悪いタイプのぶりっ子的な。
というか、ゆきのさんがそれで4軍なら私どうなっちゃうんだよ...!!私もあんま流行分かんないし(というか分かろうともしない。アニメとかマンガはよく見るけど)、男子と一緒に行動するし、おしゃれもあんまり興味ないです。
でも、色々書きましたがスクールカーストなんて正直どうでも良いと思いますよ。
前述の通り、正統派1軍に越したことはないですが、自称1軍よりはゆきのさんのような人の方が接しやすいです。
ゆきのさんはゆきのさんのまま、ありのままの自分でいるのが良いと思いますよ!
長文すみません。
では! かなようまるルビィ #3/1に改名予定!さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日 -
あなたのままで そのままでいいと思いますよ。男子の陰口はつらいかもしれませんが、あえて、「多分これは私の自意識過剰で、他の人のことを言っているんだ」と考えてみると、可能性が見えてきて楽になると思います。相談できそうなら、特に仲のよい女子に相談してみるとか。 でも、来年のクラスの女子はそうじゃないかもしれない可能性があるので、それは覚悟しておいたほうがいいかもしれません。
明日のあなたに幸あれ! はづきさん(愛知・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月24日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。