みんなの好きなタイプは?
やほ!ニッコニコだよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
みんなの好きなタイプはなんですか?
好きな人のタイプって人それぞれだと思うから、キズなんのみんなに聞いてみました!
友達と恋バナで好きなタイプについて話したら盛り上がるよね!
ニコの好きなタイプは、しれっと面白いことを言って優しい人がタイプです//
好きな人に当てはまってます((
みんなの好きなタイプも教えてください!
でわ!ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #笑羽心 さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:75件
♪───O(はじめ)O────♪
みんなの好きなタイプはなんですか?
好きな人のタイプって人それぞれだと思うから、キズなんのみんなに聞いてみました!
友達と恋バナで好きなタイプについて話したら盛り上がるよね!
ニコの好きなタイプは、しれっと面白いことを言って優しい人がタイプです//
好きな人に当てはまってます((
みんなの好きなタイプも教えてください!
でわ!ばいばぁい(*・ω・)ノ ニッコニコ #笑羽心 さん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月22日みんなの答え:75件

75件中 71 〜 75件を表示
-
なやむなー あいだよっ!
あいは、
精神年齢が高めだけど子供な一面もあって、
一緒にいて楽しい人!あと無駄にカッコつけない人がいいなー
素でいられたほうが楽しいし、
カッコつけない姿に沼る。
ばいばーい あいさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
ニッコニコ~~!! @元 垂れうさU^ェ^Uやっほほぉ(*・ω・*)ゆぷだぉ(・<)-☆
ニッコニコ~!!いつも本っ当にありがと(><)
start(^^♪
ゆぷゎ
彼女にだけ優しい人が
タイプかなぁ(*^^*)
カッコいいけど、
クールでゎない人が好き(*^ー^)ノ♪
今ゎいないけど…(><)
ニッコニコの恋応援してる!!
finish.。o○
またね*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚* ゆぷ @元 垂れうさ @雰囲気変えた!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
笑羽心ちゃん! こん‐こんにちは!もくーうです(@^^)/~~~
笑羽心ちゃん!よく見かけます^^名前覚えてくれると嬉しい〜
私の好きなタイプは,優しいければ何でもいいです!
短文過ぎて(m´・ω・`)m ゴメン…
そんじゃ(^_-)-☆
もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
好きなタイプ 優しくてちょっとチャラいダンスが上手い人 赤猫さん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日 -
ニッコニコ~~~! ども!のんちゃんです!
勉強の息抜きにキズなん中!
ニッコニコ!いつもありがとう~!
これからも仲良くしてね!
ーー本題っ!ーーー
私の好きなタイプは、
体調不良の時に、理解して優しく接してくれる人だよ!
お互いにね。
「大丈夫?」とか言われて甘々で接せられたら、1発で落ちる…(妄想がすぎる)
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月22日
75件中 71 〜 75件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。