トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
重い話 今は小学生高学年です。
幼稚園の頃好きだった子がいて、その人も僕が好きでチューとかいろいろしてたんだけど、小学校入学で学校が別々になりました。、それから4年くらいたちました。その間一回も連絡が来なかったし、しませんでした。
そして僕は学校で別の子を好きになってしまいました。
それから1年たって幼稚園の頃好きだった子に合う機会がありました。その時、
「覚えてる?」と言われて
「うん」と答えました。
それだけです。それからまた連絡はしてません。

もう何年かすれば中学校に行きます。そこで好きだった子と今好きな子が同じ中学になってしまいます。
僕は小学校と出会った子を好きになってしまった。
幼稚園の頃好きだった子は好きではなくなってしまった。
僕はどうすれば良いと思いますか?
どこぞの少年さん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月20日みんなの答え:2件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示
  • 自分の思いを大切に! こんにちは!忍たま乱太郎大好きmisakinn!(ミサキン)です!
    もともと好きだった子と再会するんだ!めっちゃ青春やん!!
    けど今好きな子いるのね。恋愛って複雑だ
    私的には自分の気持ちを大切にすればいいと思うよ。
    そのもともと好きだった子が、まだ君のことを好きっていう可能性は十分あるから難しいところだけど、正直に「今は好きじゃないんだ」って伝えればいいと思うな
    あとはその子の気持ち次第だな
    まためんどいことになったらキズなんにおいで
    それじゃまた会う日まで!
    幸運を祈ります

    misakinn!さん(岡山・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
  • 好きだった人への対応 こんちゃSnowManのあべさくよりの箱推し鶯だよん
    名前覚えてくれると嬉しいデス
    ☆*:.。. start .。.:*☆
    わかる!その気持ち
    鶯も幼稚園で好きな男子がいたけど小学校違って、今は小学校で会った男子と付き合ってるし、
    そこでー、
    鶯はもう幼稚園の頃好きだった男子とは何も無かった感じで友達として話してる
    もし、好きかどうか聞かれたりしたら、
    『あの時は好きだったよ、今は違うけど』って言えばいいと思う!

    これ鶯がやりました!
    てな感じで普通に友達としてればいいよ!
    ☆*:.。. finish .。.:*☆
    こんな感じの回答でごめんねー
    少しでも参考にしてくれたら嬉しい!
    またキズなんで会おーね
    ってことで以上鶯でした♪
    ばいちゃー
    鶯さん(山口・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月21日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
2件中 1 〜 2件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation