お腹ならない方法
つばきです。
今日かなり大きなお腹の音をだしてしまいました…。中学に入ってからずっと3,4時間目にお腹がなる現象が続いてて、、最近音を抑えらてたんですど、受験が近いからずっと自習ばっかりでよく鳴ってしまいます。今日も数学の過去問を解いてたんですが、頑張ってお腹を引っ込めてたらグゥゥゥゥと大きい音を出してしまい…(T ^ T)
隣の子がチラッとこっちを見てて穴に入りたい気分でした。後ろの友達も聞こえたーって…。
朝はかなり食べてます。でも鳴ってしまう…。お菓子は持ち込み禁止です…。
どうすればお腹が鳴りにくくなったり音を抑えられますか!!
誰か教えてください… つばきさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月19日みんなの答え:6件
今日かなり大きなお腹の音をだしてしまいました…。中学に入ってからずっと3,4時間目にお腹がなる現象が続いてて、、最近音を抑えらてたんですど、受験が近いからずっと自習ばっかりでよく鳴ってしまいます。今日も数学の過去問を解いてたんですが、頑張ってお腹を引っ込めてたらグゥゥゥゥと大きい音を出してしまい…(T ^ T)
隣の子がチラッとこっちを見てて穴に入りたい気分でした。後ろの友達も聞こえたーって…。
朝はかなり食べてます。でも鳴ってしまう…。お菓子は持ち込み禁止です…。
どうすればお腹が鳴りにくくなったり音を抑えられますか!!
誰か教えてください… つばきさん(愛知・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月19日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
私もお腹なる時あります! 私は去年の6月くらいからなりはじめたんですけど、今はほとんどなりません!
朝は意外としっかり食べてない日の方が鳴らなかったです! りんさん(和歌山・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
わかる! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
おもちねこも授業中にお腹鳴る…w
そういうときは…
・椅子や机を動かして誤魔化す
・お腹に力を入れる(鳴る前に)
かな?少なくてごめん…m(._.)m
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月21日 -
腹 #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
お腹が鳴りにくくなる方法
本に書いてあった気がする ..
_1分後 「あった!!」
■姿勢を伸ばす
■ゆっくり噛んで食べる (早食いNG)
のが良いらしいです!!
でも「嫌い」「気持ち悪い」系
ネガティブなことを思う人
少ないと思う人から大丈夫ょ!!
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
共感! 私も朝しっかりたべても謎に家庭科の時だけバリバリお腹なりますw
テスト中もなったりするから困るんよね。
授業中の場合は筆箱開け閉めとかノート教科書パタパタさせたりしてるーwww
テスト中はほんまシャーペンのカチカチ音で頑張ってる。
テスト中になると集中力0になるからやめてほしい。
ほなまたー! ゆかさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
お腹の音を抑える方法! えなだっちゃ(^._.^)ノ
わかる!
えなも、お昼ご飯の前の授業中は、よくお腹が鳴っちゃうんだよね!
しかも、今のえなのクラスの時間割だと、えなの大好きな先生の理科の授業が
お昼ご飯の直前の3時間目にあるから、よくお腹が鳴っちゃいそうで、
実際に3時間目の理科の授業中でお腹が鳴ったことはないけど、他の授業では鳴ったことがあって、めっちゃ恥ずかしかったし…。
お腹が鳴ることの対処法としては…
・水を飲む
・咳払いとかをして音を誤魔化す
でわぁ(。>ω<。)ノ えなさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日 -
お腹の音! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのも給食まえ、 特に4限目になると、お腹がなります。
ゆーのの対策は、音を立ててごまかす方法です!
お腹がなると思ったら、椅子を引いたり、咳ばらいをして、
音を立てて、お腹の音を消します。
ゆーのはこの方法で結構乗り切っています!
参考にしてください!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月20日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。