嫌いな先生に感謝の手紙?
至急助けてください!私小6なんですけど、嫌いな先生に感謝の手紙をかく担当になってしましました。
その先生は三学期から学校に来て、授業も受けたことがなければ話したこともないような先生です!
友達は、怒られたことがあるそうです。聞いた感じ変な先生です。そんな先生に手紙って何を書けばいいいと思いますか?教えてください! ニクネ募集!さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:3件
その先生は三学期から学校に来て、授業も受けたことがなければ話したこともないような先生です!
友達は、怒られたことがあるそうです。聞いた感じ変な先生です。そんな先生に手紙って何を書けばいいいと思いますか?教えてください! ニクネ募集!さん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
手紙 #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
〇〇先生
今までお世話になりました。
私は〇〇先生と関わったことは
ありませんが、卒業出来るのは
〇〇先生達のおかげだと思っています。
私達を支えていただき
ありがとうございました!
これからも後輩を
支えていってください。
(お主サン)より
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
当たり障りのないこと書けばいいよ どうも!陸暖ーりのんーです!
そういう手紙って難しいですよね…部活で3年生引退の時も全然関わったことない先輩に書くの何書けばいいかなってめちゃくちゃ悩みました!結論としては当たり障りのないこと書けばいいと思います!
時間があったので考えてみました!
先生へ
卒業までの間、お世話になりました
(お世話になりましたをありがとうございましたにしてもいいかも!)
先生は3学期に来て、私はあまり関わることがありませんでしたが、生徒のことを考えて行動する姿は尊敬します。
(実際はそう思ってなくても書くことが大切!)
私たちが卒業することができるのも先生方のお陰です。
今まで本当にありがとうございました。
中学校でも頑張ります。
などです!あくまで参考程度にしてください!
残り少ない小学校生活楽しんでください! 陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
同じく! こんちゃ!yだよ〜!
今小6なんだけど卒業までに先生に色紙書いて渡そう!みたいな話になっちゃって
私は担任のことマジで嫌いなんだけどなんか担任に気に入られてる子が
「先生に色紙書いて渡そうよ!」とか急に言い出してマジで最悪!
まぁ私は嘘だけ書くけどね、、、
私も全然喋った事がない先生に書くことになったけど私の場合は
「○○先生へ
私はあまり○○先生と話すことや授業を受けることはあまりなかったけど先生の
人柄の良さは普段から伝わってきました!
○○先生にはいつも陰から支えてもらってきたと私は普段から感じています!
今までありがとうございました!」
ってかいたよ〜
参考になると良いな!ばいちゃ!
yさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。