発表が苦手!!
こんにちはー!ゆりの花とからぴちが大好きなゆりだよー!
★本題★
私は、授業での発表が凄く苦手です…発表をするときには、凄く小さな声で言ってしまって全然聞こえない事が沢山あると思います…なので自信を持って大きな声で発表する方法はありますか…?!
呼び捨て、タメok!
ではではばいばいっ!♪(*^^*) ゆり #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:4件
★本題★
私は、授業での発表が凄く苦手です…発表をするときには、凄く小さな声で言ってしまって全然聞こえない事が沢山あると思います…なので自信を持って大きな声で発表する方法はありますか…?!
呼び捨て、タメok!
ではではばいばいっ!♪(*^^*) ゆり #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:4件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
同じ! やっほー♪まゆだよ!
回答ありがとう!
めっちゃ一緒!
全く同じ。
そうだよね!
私も発表無理。
間違ってたらどうしようって思うから。
無理に発表する必要はないよ。
まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月26日 -
発表方法 #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
少し調べてみました!!
大勢の人を意識しないのと
練習してイメトレをして
自信をもつのが良いらしいです !!
透姫もたまに緊張することが
あるから参考になる .. !!
透姫のオススメは
「誰も聞いてない」と思う事です.
↓こんなこと言うけど
みんなの発表の内容を
10年後まで覚えてる人は
少ないしそんなに自分の内容
を意識してる人は少ない.
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
自分も! どうも!元金木犀の陸暖ーりのんーです!
私も発表するの嫌いで!
小1の時に答え間違えて同級生や先生に笑われて以降本当にトラウマで!発表しなさすぎて、いつも発表重視!みたいな先生に当てられます…
急に当たったりしてもいいように、私はいつも当てられた時言う言葉を自分の中で考えてぶつぶつ小さな声で口に出しています。
そうしたら当てられた時焦らなくていいし、もう言うことが決まっているのであまり緊張せずに言うことができます!
私の場合ですので参考程度に! 陸暖ーりのんーさん(熊本・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日 -
発表のコツ! やっほ~!ゆりさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
自信を持つには、それなりの練習が必要です。
私は多分発表は上手いと思っております。理由は、これが大きくて慣れているから。
自信がある時は堂々と声を大きくしますが、自信がないときはちょっとたげ小さくなります。
これが大きいことに変わりはありませんがね。
練習をたくさん重ねたら、自信がつきますよね。
自信がついたら、もう怖いものはないのです。
自分なりに努力したのですから、堂々と胸を張っていいのです。
大きい声で発表するには、先ほど言った気持ちの面も大事ですが、体力的な面も必要です。
大きな声を出すには、大きく息を吸いましょう。
そして、相手の目を直視すると緊張するので、目の前の壁に話しかけるという意識でもいいと思います!
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月19日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。