トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスの陽キャに私の仕草やバカにされる 私はクラスの中であまり友達がいません。ですが、今までとても楽しかったです。しかし最近になり、クラスの陽キャに仕草や顔をバカにされることが急に増えてきました。ある日を境に、クラスの陽キャに私の悪口を言われるようになりました。私に直接は言ってきません。教室の隅で集まって私を観察してくるのです。私に聞こえるくらいの声の大きさで「きもーい」とか「あの子ほんとに女の子なの笑」とか言ってます。私は極端なので、少しのことでも傷ついてしまいます。だから、勉強している時にふと今日あったことを思い出して、泣いてしまいます。
なんでそういう奴らに限って頭が良くて、勉強ができて、先生に好かれるんですか?私は普段から悪口など言ったことがありません。なのに何故こうやって私が傷つかないといけないのでしょうか。
最近本当に学校に行きたくないと思う日が増えてきています。どうやったら交わせるのでしょうか。ただし、大事にはしたくない(いじめとは言わないと思うので言いたくない)ので先生や両親には相談したくないです。今のところ相談しているのは親友だけです。
ううさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • 強気になった方がいい はいこんにちは。素直な小4です。タメ口ですがご了承下さい。

    やっぱ陽キャって良くないわ。それいじめの類に入ると思う

    けどな。陽キャ軍団へ強気にハッキリ言った方がいい。例えば、

    「いや普通に聞こえてるから。絶対聞こえてるのに人を煽るような
    悪口中の悪口言ってるお前の方がキモいよ。」とか、

    「私は女子だよ?根拠もないのに勝手に疑うなよ。」とか言ったら

    いいと思うけど。それでも一掃されたら、録音しよ。

    それじゃ、さよなら。
    素直な小4さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月4日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation