トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
クラスがしんどい はじめまして。
市立の中学に通ってて、もうじき2年も終わるし、今更って感じなのですが。
はっきり言ってしまうと、自分のクラスにいるのがしんどいです。
いじめとか、そういうことは一切ないし、友達も大勢います。
でもなぜかしんどいと感じてしまいます。
休み時間にクラスにいると気分が悪くなってしまったり、息苦しいというか、楽しそうにしてるクラスメイトを見てると唐突に不安になってしまったりするんです。
友達が話しかけてくれることもありますが、心から笑えてない気がします。
トイレや移動教室から帰ってくる時も同じで、入りたくないなと思ってしまいます。
友達ともある程度うまくやれているつもりですが、正直不安です。
時々全てが面倒くさくなったり、1時間前まで仲良く話してた子も突然苦手になってしまったりします。教室にいない時は心が軽いというか、楽しくいられるけれど、帰ってきたら度々そういう気持ちになります。


こういうことはよくあることなのでしょうか?
思春期とか、反抗期特有のそういうやつなのでしょうか?
自分の考え方を変えれば良いんでしょうか?
なんでもいいので、教えてください。
助けてください。


かなたさん(滋賀・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:1件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示
  • めっちゃわかります! こんちゃ!KanonだよU・x・U
    名前覚えてくれるとうれしいな

    ♪───O(≧∇≦)O────♪

    かなたさん、めっちゃ分かります!

    私はまだ小6ですが、教室がつらくて保健室登校です。(理由はストレスが積み重なって)

    燃え尽き症候群と言われました。(いろんなストレスが積み重なって、疲れたりやる気が出なくなったりします。)

    かなたさんも燃え尽き症候群なんじゃないかな…と思います。

    症状が似てるので。

    正直、自分の考えを変えるのは難しいと思います…私も無理だったので。

    カウンセラーの先生がいれば、相談してみてはどうですか?

    心が軽くなると思います。

    それか、担任の先生に言って、保健室登校でも良いか聞いてみても良いと思います。

    かなたさんの気持ちが軽くなりますように…

    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    かなたさん、相談ありがとうございます
    じゃあ、これでバイバイだね!See you next time U・x・U
    Kanonさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
1件中 1 〜 1件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation