なんとなくで学校を休んでしまう
自分でもよくわかんないのですが、なぜか朝起きて「今日学校行くのやめよ」と思ってしまう日が週一くらいであります
もちろんお母さんに休みたいと言うと怒られる(休むなって言われるわけじゃない)し、ちゃんとわかってるのに休んでしまいます。
母も父も朝から仕事で家にいなくて、ネットはダメだよ、勉強しなと言われるのですが、結局ネットを使ってしまいます。
学校は結構好きな方です。友達はいないけど面白いし給食大好きなので。
先月からやばめの体調不良が続いてる(病院には行きました)ので、それが原因の1つな気もします。
どうしたらちゃんと学校行けるんでしょうか?そして学校休んでネットいじってるのは良くないですか?
もうすぐ受験生になるので休み癖を治したいです。 ほのさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:12件
もちろんお母さんに休みたいと言うと怒られる(休むなって言われるわけじゃない)し、ちゃんとわかってるのに休んでしまいます。
母も父も朝から仕事で家にいなくて、ネットはダメだよ、勉強しなと言われるのですが、結局ネットを使ってしまいます。
学校は結構好きな方です。友達はいないけど面白いし給食大好きなので。
先月からやばめの体調不良が続いてる(病院には行きました)ので、それが原因の1つな気もします。
どうしたらちゃんと学校行けるんでしょうか?そして学校休んでネットいじってるのは良くないですか?
もうすぐ受験生になるので休み癖を治したいです。 ほのさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:12件

12件中 11 〜 12件を表示
-
ちゃんとした理由があるはず こんちゃー!MASIROです!
私も前、なんとなく理由はないけど学校に行きたくないときがありました。
そんな時は多分、疲れているのかもしれません。
私も学校に行きたくないとき、たくさん休んで行きたくない理由を考えていました。
そのときは分からなかったけれど、
たくさん休んだらいつの間にか行けるようになっていました。
多分、色々あって疲れていたのだと思います。
なので、ほのさんもそうかもしれません。
あまり参考にならなかったらすみません!
ではっ MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日 -
無理しなくていい! 学校に無理に行く必要はないと思う!
だけど、親にインターネットは使っちゃダメって言われたらやらない、とか自分なりのルールを作るといいと思う!
あと、最低限の勉強だけすればいいと思う。
体調がまだ悪いんだったらもう一回病院に行くとか…解決策も考えると毎日学校に行けるかも! めめらぶさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月18日
12件中 11 〜 12件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。