トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
馬鹿だから、100点とっちゃだめ? こんにちは、キティです!
カテゴリあってるか、わかりませんがここにしました、

結論からいうと私がカンニングを疑われてます
私は、勉強が得意じゃなくて35点とか50点とかが多いんです
でも、最近頑張って塾を始めたし(当たり前って思ったらごめんなさい)
家でも頑張って勉強したんです!!
そしたら一番苦手な算数でも100点をとれたし!
漢字でも96点がとれたんです!
そしたら、カンニングを疑われて、私が悪者になりました
何で疑われたかというと、お道具箱をあけて、鉛筆削りを
とろうとしたら、「どうせカンニングペーパーなんだろ」
って言われて、私は、頑張って勉強して努力したのに攻められて、馬鹿が点数とったらおかしいそんな世界なんですか?

カンニングを疑われるような事をしてしまったことは、
悪いな、と思います ごめんなさい


私は、この学校が大好きでこの学年も大好きです
ですがこのことだけが凄く心に残ってて、もうすぐ卒業です
楽しかった思い出を上書きするようで嫌です
どうすればいいですか?
キティぱいせんさん(大阪・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月18日みんなの答え:19件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示
  • そんなことない! ヤッホー!こんにちは!こあでーす!

    ニクネ覚えてくれるとうれしいな〜(∩´∀`)∩


    本題(`・ω・´)

    100点とったの!?

    マジでーーー!!!凄すぎでしょ!!!

    私なんて、あんまり取れないよ〜

    努力も知らないやつが何言ってんだよ、ほんと。

    嫌だったら、先生か親に相談してみたら?

    そしたら、解決(?)すると思う〜(多分。しなかったらごめん!!)

    あと、最後に!

    家でも、塾でも勉強できるキティさんは本当にすごい!!

    本題終わり(。-`ω-)


    そんじゃバイバイ!!
    こあさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • いいえ いやまぁ満点をとるのはだめではないと思う。
    頑張って勉強をして百点を取れたら嬉しくなるのは他の誰でもなくあなたなんだから。
    別に周りの事気にせずに勉強すれば良いからさ。
    玲奈さん(栃木・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 思ったんだけど… 思ったんだけどさ、テスト中に人の様子見てるその人がカンニングペーパーじゃね?
    だから気にしないでいいと思うよ
    勉強したのすごいね!
    テスト高得点おめでとう!
    すいさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 酷い! こんにちは!しばいぬです!

    えっ?!それ酷すぎませんか?!?!
    せっかく頑張って点数上げたのにカンニング疑われるとか…
    見返すためにもっと頑張りましょ!
    あと、テスト中に鉛筆削るのはあんまり良くないです!
    なので、テスト前に鉛筆は全部削っといたらいいと思います!
    これからどんどんテストの点が良くなったら「あの時カンニングなんてしてません」って言ったりしたらどうかな?あんまり良くないかもだけど…笑
    というか、カンニングって誰が言ったのかわからないけどもし同級生だったらなんでこっち見てるのかもよく分かんないし。
    先生だったらそんな決めつけはよくないと思うし。
    まぁどっちにしても決めつけてることが悪いんだけど。

    これからも勉強頑張ってね!
    しばいぬさん(山口・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月19日
  • 悲しいね こんにちは!りりです!

    たしかに誤解を招くようなことをしたのは悪いけど、決めつけは良くないよね。
    カンペ見てないなら、胸を張ってやってないって言いな!

    点数取っておかしい?

    そんなわけない!!
    ていうか、凄い!
    みんなが疑っちゃうくらいめっちゃ努力して点数上げたってことだもんね!

    思い出を上書きするようで嫌

    この上からもっといい思い出を作る!
    そして、あらぬ誤解をとく!

    私も、もう卒業だから、いっぱい思い出残したい!
    あと一ヶ月(くらい)、小学校生活楽しもう!
    りりさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 頑張ったんだね!すごい!! こんにちは、あるいはこんばんわ!

    コナン&ポケカ大好きなーなだよぉ!!

    ☆本題☆

    苦手な教科なのに塾に行って、勉強して高得点を取るのはすごいo(^▽^)o

    でも、テスト中にお道具箱から鉛筆削りを取り出すという行動は怪しまれても、しょうがない。

    これからは気をつけてね!

    努力したのにカンニングと勝手に決める行為はひどいと思う!!

    馬鹿が点数を取っちゃダメということはない!

    最初は、馬鹿でも努力すれば天才に変われることもあるかもしれない!?

    これからも勉強頑張ってね!!

    またキッズなんで!

    バイバイ(・◇・)/~~~
    なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • 勝手に決めつけるなんて! やっほー!キティさん!フヒラーボールです!ニクネ覚えてね☆
    僕は得意な社会で、カンニングを疑われたことがあります。僕はおっちょこちょいで消しゴムをよく落としてしまい、そのせいで疑われました。そのときは練習ノートを見せて黙らせました。同じ方法で行けないんですかね?でも、キティさんが頑張って点数取ったことは知ってるから!キティさんはもう十分頑張ってることは知ってるからね!では!またキズなんで!
    フヒラーボールさん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • すごい! こんばんは~!美羽だぞっv(・ω・)

    本題

    すごすぎない!?

    美羽、4年になって100点とったの

    2、3回くらいしかないよ?

    馬鹿だからとっちゃいけないこともないと思う!

    それは努力の結果だもんね^^

    ばいばいv(・ω・)
    美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • ひどいっ!!! こんちゃ小悪魔の萌愛だぞ(。-∀-)
    ニクネ覚えてくれたらうれしいなっ!!
    ~本題~
    「カンニングペーパーなんだろ」て言われるのひどいっ!!
    自分の力でいい点取れたのに、ほかの人から言われるのはいやだよ!!
    私も、算数が苦手で50点、35点とか悪い点数をいっぱいとってるの~
    でも最近は、キティぱいせんさんと同じで家で、がんばって勉強してるっ!!(塾はなかってないけど)
    キティぱいせんさん先生に絶対に言ったほうがいいよっ!!
    先生に今言わないとあとで後悔すると思うからっ!!
    ~終わり~
    キティぱいせんさんの参考になるとうれしいなっ!!
    またキズなんで会えるとうれしいよ(o^^o)バイチャ∩^ω^∩
    萌愛/メアさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
  • そんなことはない! こんばんはテスト終わり久々投稿の竹んぼです!
    馬鹿だからって百点取っちゃだめか?そんなことはないよ!
    一生懸命キティぱいせんが頑張ったからその努力が実って
    取れたわけだしむしろもっと取っちゃえ!

    じゃあばいばい\(◎o◎)/!
    竹んぼさん(福岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月18日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
19件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation