トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ナプキンが不快すぎる!! こんにちは!すの担のゆきだるまです。
本題
私はつい最近生理が始まったのですが、ナプキンが邪魔というか、なんかゴワゴワ?カサカサ?しててすごく不快です。
そこで答えて欲しい事!!
@ナプキンを不快に思った事があるか
Aナプキンには慣れるか
です!
回答よろしくお願いします
ゆきだるまさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:23件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示
  • そのうち慣れる! こんにちは!ミカです!

    @あんましないかな!でも、動くとたまに「カサッ」って紙の音なるの、なんか嫌ー
    A絶対慣れる!!
    ミカさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • ナプキン… こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
    ほんだぁい!
    @ある…(苦笑)はじめてつけたとき不快すぎて寝れんかったw
    A今では大丈夫!慣れるよ!
    ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~
    おもちねこさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • ナプキン〜! ヤッホー!こんにちは!こあでーす!

    ニクネ覚えてくれるとうれしいな〜(∩´∀`)∩


    本題(`・ω・´)

    では、早速!

    @ある!!

    Aなれたのかな...?(-ω-;)ウーン

    まだ、あんまり慣れてないかも〜

    なって、一年もすんのになぁ〜

    でも、そのうち慣れると思う〜

    あっ!あと、生理おめでとう〜!!

    本題終わり(。-`ω-)


    そんじゃバイバイ!!
    こあさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 私も不快です!! こんにちは!凜桜です!
    @私も今生理で、ナプキンを付けているとき不快なの分かります!座ったときとか
    、動いてる時が一番不快です…。

    Aでも、何年か経つと少しずつ慣れてきます!

    こんな答え方になってしまってすみません…。
    それでは、Seeyouです!
    凜桜(りお)さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 嫌だよねぇ こんちゃ!もずくカレーでっす!!
    ー本題ー
    かれこれ生理とは3年くらいのお付き合い、、答えます!

    @ぜんっぜんあります!何ならたった今も!w
    A一年くらいしたら慣れるよー!

    生理、お腹痛くなるしナプキンとか色々めんどくさいけどお互い頑張ろ!
    もずくカレーさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • ナプキン! えなだっちゃ(^._.^)ノ

    @あるよ!

    初めてナプキンを着けた時は、違和感しかなかったし、めっちゃ不快でずっと気になっていたんだよね!

    A絶対にすぐに慣れるよ!

    えなも、ナプキンを着け始めてから1週間も経たないうちに慣れてきて、あの不快感はなくなったよ!

    でわぁ(。>ω<。)ノ
    えな#好きな人に告白したことがないさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 共感 どうもMeiです!
    自分は月経は去年からきたので、まだ完全には月経慣れてはいないんですけど、、、
    @何回かあります。なんだか違和感(?)があって、ナプキンがズレたりしたらすごい違和感あります!
    Aそんなに慣れてないかも。
    、、、以上!女子は思春期に入ると、月経がきたり、丸みのある体になってきたりするので、色々大変だけど、頑張ろう!
    Meiさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • 確かにーーーーーーーーーー! こんにちはーヨッシー!です。
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
    @分かります!!!!
    Aそのうちなれる!!!!
    人それぞれだけど!(おい
    短文失礼しました。
    またキズなんで会えたら超超ラッキー!
    ヨッシー!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • ナプキン! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのがナプキンの悩みに答えてみます!

    @ゆーのも小学校5年生の時に生理が来て、初めてナプキンをつけました。

    初めての頃は、ナプキンがごわごわしてすごく不快でした。

    Aでもしばらくすると、すぐにナプキンに慣れました!

    ゆきだるまさんも今は不快に思うかもしれないけど、すぐに慣れるから心配いらないよ!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
  • ナプキン私もきらい はろー!もちもちのパンといいます!

    @私もナプキンきらい!
    ゴワゴワするし、付け方が今でも正しいのかわかってないし(はじまって1年ちょっとなのに...)

    A慣れる...のか?私はまだまだ慣れてないかも。
    もうそろ慣れてほしいなー。頼むよ私の身体。

    それじゃ(^^)/~~~
    もちもちのパンさん(島根・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
23件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation