片想いの男子に振られた
バレンタインに、
「あなたの優しいところが好きです。付き合って下さい」
と伝えました。
でも、
「ありがとう、でも付き合うのは難しいな・・・ごめんなさい。」
と言われて振られました。
帰ってからLINEで「友達のままではいてね」と送ったら「もちろん」とすぐ反応してくれました。
彼はとても優しい人で、まだ未練があります。
また告白する勇気はありません。
どんな顔して彼に会えばいいでしょうか?
また、彼が好きになってくれたりしないでしょうか?
回答お待ちしています。 パピヨンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件
「あなたの優しいところが好きです。付き合って下さい」
と伝えました。
でも、
「ありがとう、でも付き合うのは難しいな・・・ごめんなさい。」
と言われて振られました。
帰ってからLINEで「友達のままではいてね」と送ったら「もちろん」とすぐ反応してくれました。
彼はとても優しい人で、まだ未練があります。
また告白する勇気はありません。
どんな顔して彼に会えばいいでしょうか?
また、彼が好きになってくれたりしないでしょうか?
回答お待ちしています。 パピヨンさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月15日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
いいじゃん! 鈴涼夢とかいてリズムとよむよ!
仲良くしてねっ!
だいぶラブラブじゃね!?おけおけ!グーc^^c)
ばいる~♪
鈴涼夢さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
ありがとう! パピヨンだよ!
jasmineさん、一緒にがんばろうね!
私は、やっぱり彼が好きです!
告白することで始まる恋愛もあるから、
希望を持って接していきたいと思います! パピヨンさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
私もだよ! やっほーい、元紫乃のJasmineだよっ♪
ジャスミンて読みまーす!よろしくね!
~~~~~~♪本題♪~~~~~~~
私もだよ!好きな人の優しい所が好きで告白したら
フラれたっていう過去があるんだ!!
でも、優しい人なら、ずっと友達でいてくれると思う!
でもやっぱ優しい人好きになっちゃったら、
もう絶対諦められないってなっちゃうよねーわかる。
私は諦めてないよ!振られても、諦めるつもりはない!
パピヨンさんが諦めない限り、その恋は
終わらないので!まだまだ好きになってもらえるチャンスは
たくさんあると思うよ!頑張ってね!
って言うか、私もだから一緒に頑張ろう!
告白、辛いよね。私は結構複雑な恋愛をしていて、
フラれた時はちょっと状況が状況だったので、とても苦しかったです。
だからパピヨンさんの気持ち、わかります!
告白って勇気いるよね、頑張ったね。これからも、
一緒に頑張ろうね!応援しているよ!
あとこれは余談なんだけど、パピヨンってフランス語で、
“蝶々”て意味だよ。
ばぁいなのだ!
それじゃ、またキズなんで会お~! *Jasmine* #元紫乃さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。